ページの先頭です。
ここから本文です。
「「THEライン目線」をご覧の皆さま、こんにちは。
9月14日(日)に行われた西宮戦では沢山のご声援ありがとうございました。
これからも一戦必勝で臨みます。
今後も熱いご声援よろしくお願いします。
さて、今週もお待ちかね、ライン目線のお時間がやってまいりました。
今回のライン目線はゲスト出演第4号ということで、
いつのまにかポジション変更していた方の登場です。
久しぶりに執筆したコラムはどうなっているのか、
元コラムニストの実力はいかに。
テーマ 『測定結果ご報告』。早速、読んでみましょう!
皆さん、今週もお付き合いいただきますよう、よろしくお願いします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
皆様 残暑が残る中いかがお過ごしでしょうか。
お久しぶりでございます。
RB#40紀平です。(ポジションと背番号を変更しました。)
今回、ライン目線のゲスト出演ということで依頼があり
久しぶりに筆を取らせていただいた次第でございます。
(過去にライン目線を執筆させていただいておりましたが、
私のライン目線はおもしろくないとの意見を
チーム内外から多々いただきましたので、今回少々緊張しております。)
しかしながら依頼を受けた際、
「私、ラインではなくなったのですが・・・」
と言いかけましたがこれはまだまだRBとしては
チームに受け入れられて無い証拠だと思いました。
もっと精進して参ります。
さていよいよシーズンインを迎えましたが、
日本一に向けて練習だけでなくミーティングもみっちりと実行しています。
アメフトにおけるミーティングは非常に重要で、
疑問を残さない様にポジション、ユニットで議論を実施しています。
ある日、練習後、OLの選手たちが下記の様な会話を交わしているのを耳にしました。
大塚選手『先輩、お腹ですぎでしょ!』
島田選手『いやいやお前にだけは言われたくない。マジで。マジやめろ。』
佐野選手『ほんま顔でかいな!』
鈴木選手『先輩、それはないです。先輩には負けます。(佐野君、君なにゆうてんの。)』
・・・・このままシーズンを通して、この疑問を残しておくのも良くないと思い、
白黒はっきりつけようとミーティング後の時間を使い測定を実施することを決意しました。
そこで今回はメンバーを厳選し、
お腹周りと顔の大きさを測定しましたので、
測定したメンバーのご紹介とその結果について皆様にご報告させていただきます。
まずお腹周りについては下記の選手に御協力いただきました。
♯64 島田選手。
プロテインと豆腐で作り上げたお腹は健在。何故か常にパンパンな状態。
やわらかさゼロ。何か身体の具合でも悪いのかと心配になります。
♯60 大塚選手。
チーム№1の体脂肪率の持ち主。
最近ちょっと太っているのがカワイイと思っている傾向が見受けられる。
ただしちょっとどころではないので思い直して欲しい。
♯71 後藤選手。
ロシアから来た熊。ドラ焼きの食べ過ぎで最近お腹周りが気になるところ。
♯63 林健一郎選手。
上半身もデカイがお腹もポッコリ。
絡みが独特でねばっこい。(先輩だが面倒な時が多々あり)
♯78 淺野選手。
今回ぶっちぎりの№1で優勝候補筆頭。
ジュース大好き。というか飲みすぎ。そして汗かきすぎ。
♯75 小西選手。
優勝候補その2。チーム最巨漢。お菓子はダンボールで購入。
給与の8割は食費に消えているとの噂。
♯72 柴田選手。
期待の若手。そのお腹のやわらかさから休憩中の本多選手の枕になっている。
あだ名はバタコさん。(ただし林健一郎氏のみ呼んでいるあだ名で全く浸透せず)
なお測定方法はおヘソの周りをメジャーで測りました。
競合がひしめく中、№1に輝いたのは・・・
♯78 淺野選手! 117㎝! 第2位との差はわずか1㎝。
第1位に輝いた淺野選手には下記の様なコメントをいただきました。
・淺野選手からのコメント
『なんでも1番は嬉しいものですが、この複雑な気持ちはなんと言い表しましょうか。
ズボンのウエストは100cmです。本当です!本当なのです!!』
淺野選手、女子受けする様に書いてくださいとの依頼をされましたが、
最もお腹が出ているというのは最もOLらしいということですので
自信を持っていただければと思います。
OL好きの女性も世の中には沢山いらっしゃるはずですので・・・。
ズボンのウエストは100cmとありますが、おそらくゴム紐でしょう。
つづいては
顔の大きさ№1を決める為に頭の先からあごの先までの長さを測定しました。
御協力いただいたのは下記の選手たちです。
♯64 島田選手
顔がでかすぎて原チャのヘルメットが常に浮いている状態。
2部門でエントリー。
♯71 後藤選手
グローブのサイズはXL。ヘルメットのサイズもXL。
2部門でエントリーその2。
♯70 佐野選手
インパルスの巨顔の代名詞的存在。帽子類は全く似合いません。
サンバイザーを横にかぶるのが大学時代からのこだわり。
♯52 鈴木選手
佐野選手を脅かす存在。常に佐野選手と顔のデカさで小競り合い。
吉田選手にも顔の大きさをいじられているが、内心は・・・。
♯84 吉田選手。
佐野選手と鈴木選手をイジって笑っているが、
実際なかなかの大きさを誇る。鈴木選手推薦枠。
♯90 久志選手。
長い髪で顔を隠しているのかも知れないが、
大きすぎるのか隠しきれてない。
♯9 武田選手。
アゴ出てますよね?枠その1。
ご存知インパルスの「阿部寛」。
身体もデカいが顔もデカい。ついでに先輩に対する態度もデカい。
♯89 小山選手。
アゴ出てますよね?枠その2。
プレー時はそのアゴでDBを突き刺すことも。
インパルスのアインシュタイン稲田とは彼のこと。
いろんなポジションから選抜されたメンバーの中で
第1位に輝いたのは・・・
♯52 鈴木選手! 34cm!
2位の選手とはなんと0.5cmの僅差!
もちろん鈴木選手からもコメントをいただいております。
鈴木選手のコメント
『1位になれたことは大変光栄に思っています。
これからも顔の大きさに自信を持ち、
顔デカ界の貴公子として皆さんのいる空間に窮屈を提供していけたらと思います!
最後に佐野選手・・・数値では差が出てしまいましたが、見た目では同じくらいですよ!!』
鈴木選手ありがとうございました。
まずは顔のデカさ№1の称号を手に入れられたようで一安心ですね。
おめでとうございます。
最大のライバルである佐野選手は31㎝と鈴木選手とは3㎝も差がありました。
にも関わらず顔が大きく見えるのは、
全体のバランスの問題だということがわかり非常にスッキリしますね。
ただ鈴木選手、今回は顔の大きさ1位を決めるだけであって、
貴公子1位ではないということだけは充分ご理解ください。
御協力いただきました選手の皆様ありがとうございました。
ただ足の短さについても疑問が残っておりますので
次回以降、ライン目線のコラムニストにお任せしたいと思います。
その際は、佐野選手、マネージャー田中健太郎氏、
インパルスOB(元RB)石野さん辺りに参戦していただきたいと思います。
※なお1位以外の測定結果については、
測定メンバーから公表しないでくれとの声が多かった為
今回は1位のみの発表とさせていただきます。
皆様是非試合会場にお越しいただき、
お腹周り№1の淺野選手のお腹に触ってみてください。
但し試合後は汗ダクなのでタオルを持参ください。
また顔のでかさ№1の鈴木選手と顔を並べて記念撮影していただければと思います。
できるだけ近くに寄ってください。大丈夫です。
顔が大きすぎる為、遠近間隔が取れなくなっているだけですので、
思った以上に寄っても問題ないです。
但しフレームに入りきらない可能性があるのでご注意ください。
※エキスポフラッシュフィールドは今年、試合後のお見送りが禁止されている為、
最終節のアサヒ飲料戦@王子スタジアムで是非お願いします!!
次節は9月28日(日) 14:10 KICK OFF
VS 名古屋サイクロンズ @ エキスポフラッシュフィールドとなっております。
皆様 応援とともに淺野選手と鈴木選手にご注目の程宜しくお願い申し上げます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【試合情報】
1st ステージ 第三節
9月28日(日)
vs 名古屋サイクロンズ @エキスポフラッシュフィールド 14:10 KICK OFF
試合当日のイベント詳細はこちらから