ページの先頭です。
エレクトリックワークス社 > パナソニック インパルス > コラム > Vol.176 「動画コンテンツ紹介」
ここから本文です。
「THEライン目線」をご覧の皆さま、こんにちは。
今週もライン目線のお時間がやってまいりました。
今回のライン目線はマッスル系コラムニスト
ディフェンスライン ♯56 澗隨選手の登場です。
春シーズンが終わり、次の秋シーズンが始まるまで待ちきれないという方々、
こちらのライン目線をお楽しみくださいませ。
いや、シーズンが始まっても宜しくお願いします。
ということで、それでは皆さん、今週もお付き合いいただきますよう、よろしくお願いします。
------------------------------------------------------------------------------
皆様こんにちは、お久しぶりです。
あっという間に2014年春シーズンが終了してしまいましたが、
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
#56 DL 澗随です。
さて今回は、インパルスのWEBサイトの内容についての紹介です。
インパルスの試合を中々みることができない関西以外にお住まいのファンの皆様、
別の予定または、体調不良などでやむを得ず観戦を断念された皆様、
またインパルスの試合をご観戦されてもう一度あのプレーを見てみたい皆様、
インパルスの動画ハイライトコンテンツはご存知でしょうか?
インパルスのTOPページをみていただくと
真ん中のところに動画アイコンが今年からオープンしております。
その動画アイコンをクリックしていただくと
最新のゲームハイライトがご覧いただけます。
ゲームハイライトは1試合を約5分でまとめられており、
ゲーム展開を説明するコメントもありますので、非常にわかりやすい内容になっております。
まだご覧いただけてない方はぜひご覧ください!
もちろんパソコンからでなく、お手持ちのスマートフォンからでも
閲覧可能です!
また「ゲームハイライト>>」の部分をクリックしていただくと
昨年秋終盤~今年度のインパルスのゲームハイライトもご覧いただけますので、
ぜひご覧ください。
またこのインパルスのゲームハイライト動画は
「Channel Panasonic」というパナソニックの動画ポータルサイトに登録されております。
このサイトはインパルスのゲームハイライトだけでなく、
パナソニックの商品・スポンサーシップ活動・CSR活動など私たちパナソニックが
皆様にどのような仕事・活動をしているかなどを動画で紹介しています。
他にも色々たくさんありますので、
一度アクセスしていただき、
少しでもパナソニックという会社を知っていただければ有り難く思います。
インパルスの価値向上チームでは、
昨年引退された三輪選手を中心にWEBサイトの充実を図っております!
もっとインパルスを知りたいと思われるように、
今後も引き続き色々な情報発信をしていきますので、楽しみにしてください!
さて今年の私のライン目線の次の週は
毎回特別ゲストのライン目線です!
さて来週は誰でしょうか?
ヒントは温泉好きのあの人です!
次週をどうぞお楽しみに!!
エレクトリックワークス社 > パナソニック インパルス > コラム > Vol.176 「動画コンテンツ紹介」