ページの先頭です。
ここから本文です。
「THEライン目線」をご覧の皆さま、こんにちは。
今週もこの楽しい時間がやってまいりました。
春シーズンがなんとか全勝で終了しましたが、
ここからは秋本番に向けた準備の期間です。
春に出た課題を夏にどこまでクリアすることが
出来るのかが今年の勝敗を大きく分けるポイントです。
更なる向上を目指して生きたいと考えています。
さて今回のライン目線は独特の世界観とたくさんの謎を持つ男、
LB♯53山口洋貴選手の登場です。
それでは皆さん、今週もお付き合いいただきますよう、
よろしくお願いします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
みなさん、こんにちは。LB#53山口です。
毎日暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。
今年も猛暑到来の予感がプンプンしておりますね。
さて、早速ですが、1つ質問です。
夏といえば、「夏祭り」という方はいらっしゃるでしょうか?
私は、中学生の時に行った夏祭りが思い出されます。
幼馴染を誘い、八幡神社の石段を2人で登ったあの夏・・・。
あれから10年もの月日が過ぎました。そして幼馴染からは結婚したとの連絡が・・・。
大人になり、夏と言えばビーチで割れた腹筋を披露! こんがり焼けた肌!
と、流行に憧れた時期もありました。
しかし、ラインマン共通のコンプレックスの王様『腹筋が割れない』
に打ち勝てずにいます。
いいじゃないですか!ビーチに行かなくても!
ラインマン特有の大きくて優しい性格を活かし、
想いをはせるあの子を誘い今年の夏は神社の石段登りましょう!
のっけからお京阪風なテイスト、失礼致しました・・・。
今回は今年からチームのトレーニングコーチとして加わったお二方をご紹介します!
それでは参りましょう!
スクワットやベンチプレスが無かった江戸時代のトレーニングといえば・・・。
そうですね。剣術の稽古です。
野山を走ることで足腰を鍛え、重い木刀をひたすら振り、『イヤー、エイ!』と
一撃必殺の侍たちがいましたね。
現代、インパルスのトレーニングルームと言えば・・・。
重いバーベルを上げようとする選手の後ろで『上げろ!上げろ!』と渾身の渇を入れる
熱血トレーニングコーチがいます!
奥山沙織コーチ 通称『はち』 酒井宗宏コーチ 通称『たかひろ』
今年、関東から来たこのお二人。若干26歳のとても若いコーチです。
新加入ということもあり、いろいろと質問させてもらいました。
Q、関西にきて苦労していることは?
奥山C:外食控えて自炊!
酒井C:8枚切りのパンが無くてサンドイッチが作れない・・・。
2人とも食には苦労しているようですねー。
酒井さんはサンドイッチが得意で、奥山さんは生姜焼きが得意のようです。
自炊ができるメンズは素晴らしいですね!休日のBBQでも大活躍でしょう!
Q、インパルスで一番のかっこいい人は?
奥山C:洋さん!(#29LB石原選手)
酒井C:鷲野さん!(#32DB鷲野選手)
これは聞き捨てならないですねー。私も石原選手が大好きです。
絶対私の方が好きです。ちなみに酒井さん(男)は即答でした。
鷲野選手、気をつけてください。笑
Q、最近の悩みは?
奥山C:辻さんのモノマネ芸が・・・。(#27DB辻選手)
酒井C:ウォーミングアップのテンポが速いと言われる・・・。
辻選手の吸収力の凄さはアメフト以外でも発揮されているようですね。
インパルスメンバー全員のモノマネができるかもしれません。
愛読者の皆様、最近のインパルスのウォーミングは圧巻の高速テンポです!
ちなみに私の十八番は「オードリー春日」のモノマネです。
『トュ-ス!』。・・・。ええ、関西に来てこれが一番受けていますがなにか?
Q、好きな食べ物は?
奥山C:インドカレー!
酒井C:味噌おにぎり
奥山C、良いことを教えてあげましょう。
インドの人は日本の柿の種が好んで食べますよ。
酒井Cはサンドイッチとおにぎり、一体どちらが好きなのでしょうか。
Q、最近嬉しかったことは?
奥山:インパルス春全勝!
酒井:走り勝ちできたこと!
これもファンの方の熱いご声援があったからですね!
応援ありがとうございました!
Q、生まれ変わったら?
奥山C:身長2mくらいの巨人
酒井C:サラリーマン
2mと言ってしまうところが愛嬌ありますねー!いい感じです。
ちなみに奥山Cは100Kgのスクワットを上げます!
女子アメフトをやってみる気はないでしょうか!?
酒井Cはスーツを着るサラリーマンになったとしても、
駅の階段を複雑なステップで登っていることでしょう!
年が若いこともあり、選手とのコミュニケーションもバッチリなお2人。
関東が恋しくなることもあると思いますが、関西デビューに期待しております!!
そして、今年の夏も激しいトレーニングメニューを組んでくれること期待大です!
夏、進化を遂げ、秋シーズンで大暴れしたいと思います!
以上、2名の紹介でした!