ニュース

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

スタッフレポート

The ライン目線

2022

2021

2020

2017

2016

2015

2014

2013

2012

Vol.164 「僕と脇坂さん」

「THEライン目線」をご覧の皆さま、こんにちは。

今週もライン目線のお時間がやってまいりました。

前回のコラムにてコラムニストも一巡しまして、
それぞれが今後どのようなコラムを執筆していくか楽しみですね。

今年はレギュラーメンバー6名+ゲスト出演のメンバーでお送りいたします。

今回は久しぶりの三輪終身名誉顧問の登場です。

 

それでは皆さん、今週もお付き合いいただきますよう、よろしくお願いします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「THEライン目線」をご愛読されている皆さま。
ご無沙汰しております。「コラムは評価する価値無し」の三輪です。

前回のレジェンドDL脇「坂」氏のコラム、いかがでしたでしょうか?
いかに私が現役時代可愛がって頂いていたか、
よくお分かりになったのではないでしょうか・・・・。笑

脇坂さんとのはじめての出会いは15年前。
私が立命館大学4回生で就職活動をしていた頃にさかのぼります。

大変おこがましい話ですが、当時の私は学生オールジャパンにも選出され、
恐らくノリに乗っていました。

したがって、当時松下電工のエースDLだった脇坂さんの
「凄さ」をあまり理解しておりませんでした。

当時、人事部の採用担当だった脇坂さん。

私に当日の面接の連絡や集合時間をメールで
知らせてくれていました。

その時の私の印象は、こんな感じです。
「松下電工の脇坂さんね。183cm85kgって凄く細いのに
よくディフェンスラインなんかやっているなー。それでよく通用するよな。
それで日本代表なんやねー。ふーん。」

・・・・。

はい。はっきり言って脇坂さんを軽く見ていました。
はい。はっきり言って舐めていました。
実際にお目にかかるまでは・・・。

面接の前に簡単なプロフィールの記載を行なうために
待合室で待っていた私に一人の大男が近づいてきました。

ゆっくりと私に近づいたその人は、
私にこう挨拶をしてくれました。

「三輪君、こんにちは。はじめまして。脇坂です。」

・・・・。えっ?
脇坂ってあのディフェンスラインの脇坂・・・・さん?

めっちゃデカイやんっ!!!
体重85kgサバ読みすぎやんっ!!!
どう見積もっても100kgはあるやんっ!!!

私は唖然とその姿を見つめていました。

そして、脇坂さんは私にプロフィール記入用紙を
渡してくれました。

「こちらの用紙に記入してお待ちください。」

その記入用紙を配る手を見て、私は再び驚愕しました。

・・・・えっ?手、めっちゃぶ厚いやん!!!
しかも手の甲から生えている毛の密度かなり高めやん!!!
クマだー!!松下電工にクマが出たぞー!!!

・・・・・。すいません。

最後かなり盛ってしまいましたが、
私の当時の心境は嘘偽りなくこれに近いものでした。

入社して当時の話を脇坂さんにしてみると、
やはり体重は103~4kgあったようです。笑
85kgで安心して実際に対峙したOLはたまったものじゃないですよね・・・。

そんな脇坂さん。

入社してから現役引退まで
本当にお世話になりました。

最後に私のスマホに入っている脇坂さんPhotoを少しご紹介して、
今回のコラムを終えたいと思います。

自衛消防隊としても活躍されている脇坂さん。
哀愁あふれる帽子姿が素敵ですね。

日本代表で新しいヘルメットが渡された際に
サイズを調整する脇坂さん。

サイズ調整でも気合の入れ方が半端ないです。

ちなみに私は仕事とアメフトで疲れた週末あたり時に
栄養剤代わりにこの写真を10秒間眺めていました。
すると不思議と力が沸いてきました。

皆さんも是非ダウンロードして頂き、ご自身の携帯に格納ください。
今流行りのエナジードリンクばりの効果を発揮すること間違いなしです。

DLの後輩の結婚式に参列している脇坂さん。

ご自身も2人の愛娘を持つお父さん。
この顔はインパルス恒例の余興を冷めた目で見ているところでしょうか。

ちなみに私はインパルス関係の結婚式で
ほぼ脇坂さんと一緒の席になるケースが多いのですが、
95%の確率で真ん中に設置されているオブジェを触る傾向があります。

このように子供のような無邪気さを常に持ち合わせています。

門真構内を自転車で颯爽と通り過ぎる脇坂さん。
この写真、かなり若いですね。笑

お気に入りのアディタスのカバンがポシェット風で素敵ですね。

後ろから見るとサーカスでクマが自転車を器用に
乗っているようです。

以上、脇坂さんPhotoでした。
まだまだ沢山ありますが、今回はこれぐらいで・・・。笑

そんな脇坂さんも今年45歳を迎えます。
「アラフォー」から「アラフィフ」へ華麗なる転身を遂げてくれるでしょう。

皆さん、若手も中堅もベテランもレジェンドも在籍する
日本でも稀有なチーム、パナソニック インパルスを是非試合会場で応援してください!

よろしくお願いします!

【試合情報】グリーンボウルトーナメント
5月10日(土) vs エレコム神戸ファイニーズ@エキスポフラッシュフィールド 14:20キックオフ


 

 

ページの先頭へ