ページの先頭です。
ここから本文です。
「THEライン目線」をご覧の皆さま、こんにちは。
2月22日(土)にファン感謝イベントである「IMPULSE DAY」が行われ、
寒空の中、たくさんのインパルスファンの方々にお越しいただき、とても楽しい時間を過ごすことができました。
本当にありがとうございました。
あらためてインパルスファンの支えがあって私たちはフットボールに取り組めているのだと心から実感しました。
また来年も沢山の皆さんのお越しを心からお待ちしています!
さて今週も「THEライン目線」のお時間がやってまいりました。
今回のライン目線は、昨年のデビューから自分のコーナーの確立を目指すあの方の登場です。
今年はどのような滑り系コラムになっているのか気になりますね。
それでは皆さん、今週もお付き合いいただきますよう、よろしくお願いします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
THEライン目線をご覧の皆さん、こんにちは。
司会の鈴木クリステルです。間違えました。おもてなし系OL♯52鈴木です。
冒頭から失礼しました。
ですが安心してください。今年も快調です。
2014年も2月終盤になりましたが、今年の干支はズバリ!!午です!!
さらに細かく言うと「甲午」となります。
読み方は、き・の・え・う・ま。 きのえうまっ。
はい・・・。お分かりいただきましたね?
ここで「甲午」の意味を簡単にサラッと説明させていただきます。
(注:ここから少々うんちくタイムに入らせていただきます。)
甲午をインターネットで検索してみますと、
「甲(きのえ)」は、草木の芽が殻を破って頭を出した象形文字で、革新的、飛躍する、といった意味がある一方、
「午(うま)」は「正午」の「午」で、ぐんぐん勢いよく昇ってきた太陽がこの時をピークに下がっていくことなどを意味しているそうです。
つまり上昇と下降がある年とも言われています。
ですが今年は馬のように力強く駆け抜け、勝利に向かって登っていきましょう。
登っている途中で休憩したい時は、このTHEライン目線を読んでホッと一息していってくださいね。
(突然のうんちくタイム、失礼いたしました。)
さて昨年はコラムニストに就任してから、すぐに自分のコーナーを築き上げました。
その名も「鈴木が○○選手に聞きました。一問一答!!」
評判はなかなか良く、私のコラムニストぶりも好評という噂を聞いています。
ですが、このコーナーを続けていくかどうかは検討させていただきます!
ということで今回は何するのかと言いますと、自己紹介させていただきます!
コラムニストに就任してから自分自身の紹介をするのを忘れていました。
それでは皆さん、少々の間、私の簡単な自己紹介にお付き合いください。
よろしくどうぞ!!
Let’s GO~!!
OL ♯52 鈴木 快幸(たかゆき)
私は東京生まれ東京育ちですが、ヒップホッパーではありません。
悪そうな奴は若干友達ですが、心は優しくて良い友人ばかりです。
似ていると言われる有名人はジェームズ・P.・サリバンに似ているとよく言われますね。
子供達に人気?のサリーというムービースターです。笑
そして髪型は進化をし続け、上記の写真からは想像もつかないほどの、ツーブロックヘアーに仕上がっています。
そのあたり、また試合会場でチェックお願いします!
生まれてから社会人になるまでの22年間を東京で過ごし、大阪に来て3年目。もうすぐ4年目に差し掛かります。
やっと大阪環状線にも臆さず乗車できるようになりました。
皆からは「スー」もしくは「スーさん」と呼ばれています。
・・・・ん?話が全くおもしろくない?
すいません・・・。でも気にせずGO GO!!
次は今までのスポーツ歴について紹介します。
小学校時代は少年野球をしており、読売巨人軍の高橋由伸選手に憧れていました。
中学校時代も野球部に所属していたのですが、中学2年の夏頃、カーブが打てずに野球を引退。
同時にアメリカンフットボールに出会いました。
そして地域クラブである、世田谷ブルーサンダースに入りタッチフットボールとフラッグフットボールをやりはじめ次第にのめりこんできました。
特に初めてタッチフットをしたとき、ルールは全然分からなかったけど、凄く楽しかったというのを覚えています。
そして、ここからがOLとしてのスタートです。
高校はアメリカンフットボールがある、日大三高に入学し、3年間OLとしてプレーしました。
♯84吉田選手、♯9武田選手、♯60大塚選手も日大三高の出身です。
ちなみに日大三高時代は私がスナッパー、吉田選手がホルダー、武田選手がキッカーでFGのスペシャルチームを組んでいました。
キック成功率はもちろん100%!
♯84吉田武蔵選手 ♯9武田航選手 ♯60大塚傑大選手
大学は日本大学に進学し4年間OLとしてプレーしました。
IMPULSEにも日大出身の現役選手がたくさんいます。
大学時代は最後まで勝つことはできませんでしたが、様々なことを学べた貴重な4年間でした。
その後はパナソニックに入社し今もOLとしてプレーしています。
というわけでアメフトを始めてからずっとOLです。
ボールを扱うポジションに憧れた時もありましたが、今となればOLが一番素敵なポジションだと思っています。
はい!以上が私のスポーツ歴になります。
簡単にまとめますと、野球は5年、アメフトは今年で12年目を迎えようとしています。
スポーツは自分でやるのも好きですし観るのも好きです。
他にも好きなことはたくさんあります。
ご飯食べるのも好きです。
一人でふらっと出掛けるのも好きです。
DVDを借りて見るのも好きです。
キリンさんも好きです。
掃除・洗濯・睡眠も好きです。
でも象さんのほうが、もーっと好きです!!!
・・・誰ですか?私をつまみ出せと言った人は?
・・・。失礼しました。少しインティライミし過ぎました。
まだまだ探したら色々と出てくると思いますが時間がかかるためやめときます!
さて、簡単に自己紹介をしたわけですが、少しはどんな人間か分かっていただけたでしょうか。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございます!
これで自己紹介は以上になります!
ではまた次回お会いしましょう!!
次はどんなコラムにしようかな~。ウフフフ。
それでは、2014年もワタクシ鈴木とインパルスをよろしくお願いしますっ!!