ニュース

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

スタッフレポート

The ライン目線

2022

2021

2020

2017

2016

2015

2014

2013

2012

Vol.149 「関西に帰って来た男」

「THEライン目線」をご覧の皆さま、こんにちは。

10月6日(日)に行われたアズワンブラックイーグルス戦では、
季節外れの暑さの中、また日曜日の夕方にも関わらず
沢山のご声援ありがとうございました。

序盤はオフェンスが自分たちのペースを掴めない中、
ディフェンス、キッキングで有利なフィールドポジションを確保し続け、
チームで掴んだモメンタムを勝利につなげることができました。

「最後まであきらめず、粘り強く自分たちのやるべきことをやりきる」

今年のチームが目指す姿を体現できた試合でした。

いよいよ次戦は宿敵・アサヒ飲料チャレンジャーズ戦です。
同じ相手に三回も連続で負けるわけにはいきません。

チーム一丸となって、勝利を掴みたいと思いますので、
引き続きご声援よろしくお願い致します。

さて、今回のTHEライン目線は、不屈の精神で自作コーナーの定番化を狙う
#52鈴木選手がお届け致します。
それでは、今週もライン目線にお付き合いの程よろしくお願いいたします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

こんにちは。
日に日に秋も深まり、秋の季節を感じる今日この頃、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
スポーツの秋、食欲の秋、読書の秋、そしてライン目線の秋。さらにはアンジェラ・アキ。
保育園の頃の将来の夢はクレープ屋さん。OL#52鈴木です。

さぁ。今回もやってきました!
「鈴木が○○選手に聞きました。一問一答!!」
今回もインパルスのとある選手に取材してきました。
では、よろしくどうぞ!!

・・・・と、その前に。

まずは私が初めて執筆をした前回のコラムで
色々な方からご意見を頂きましたが、その98%は批判でした。

その内容をご紹介します。

「面白くない」
「すべりまくっている」
「そもそも何故コラムニストに選ばれているのか?」 
等々多数です。

私は少し悩みました。
今後のライン目線はどうしたらいいのか。
俺にできるのか。どうなんだ俺?おい俺、どうなんだいっ。

そんなことを色々と考えていたら、
昔に流行ったものが浮かんできたので紹介します。

・・・だけでも、だっけぇど
でも、そんなの関係ねぇ~!
でも、そんなの関係ねぇ~!
でも、そんなの関係ねぇ~!
はい・・・。

2007年に流行ったギャグを炎上覚悟でお届けさせて頂きました。
しょうもなくて、すいません。

そうです。今は私の実力不足です。
でも、それは事実なのです。そうです!そうなのです!それで良いのです!!
面白くなくても、すべっていても自分なりにこのコラムを続けていこうと決めました!!
関係ないから~関係ないから~。

・・・・。私を選んでくださったコラムニストリーダー三輪さん、お許しを。(笑)

ということで、そろそろ本題に移ります!
Let’s GO~!!

今回、協力してくれた選手はこの方です!

WR#7遠藤昇馬(えんどう・しょうま)選手です!
キャッチコピー:フィジカルレシーバー
通称:しょーま

大学時代からの後輩でもある遠藤選手に取材してきました。

それでは聞いていきましょう!
「鈴木が遠藤選手に聞きました。一問一答!!」

 

質問①:アメフトを始めたきっかけは?

「高校時代はサッカー部に所属していたのですが、
サッカーを引退してからアメフトの監督に誘われてアメフト部に入りました。
あれはたしか高校3年生の時でしたね。」

アメフトの名門高校出身の遠藤選手。
サッカー時代はゴールキーパーをしていたため、
ハンドキャッチには自信があると豪語していた気がします。

 

質問②:尊敬する人は誰ですか?

「インパルスの先輩の皆様です。」

素晴らしい回答です。
ここはそっとしときます。

ということで次の質問へいきましょう!

GO!GO!

遠藤選手のファンの皆様、お待たせしました!
次の質問は気になりますね。

質問③:好きな女性のタイプは?

「笑顔が素敵でよく笑う人ですね。」

きっと遠藤選手のキレのあるギャグに対して笑ってくれる人がいいのでしょうね。
遠藤選手に話しかける際はスマイルが重要ですよ!

・・・。僕のコメントすべってないですよね?・・・ですよね!

質問④:オフの日の過ごしかたは?

「ボーリングとプリクラで、ボーリングのハイスコアは212です。」

ボーリングはかなり得意みたいですね。
インタビュー中もドヤ顔で私に自慢げに話をしてくれました。
きっと色々な球を扱うのが得意なのでしょう。

実際にボーリングで212のスコアを獲得した時の
ドヤ顔を再現してもらいました。

こんな感じです。

確実に「関西人」と一目で分かる顔立ちですね。
「凄い」の一言です。

そしてモトゥ選手に引き続き、またもやプリクラが入ってきました。
プリクラが流行っているのでしょうか?

次回は私も市場調査がてら、プリクラを撮影して
機会があればこのライン目線で公開したと思います。
恐らくオメメが1.5倍になりますので気持ち悪さも1.5倍です。

・・・・・。さあ、どんどん行きましょう。GO!GO!

質問⑤:大阪のここがお勧めポイントは?

「ユニバーサルスタジオジャパンですね。実家の近くにありますので案内しますよ!」

遊ぶなら最高のテーマパークですね。
大阪にお越しの際は是非、一度行ってみてはいかがでしょうか。
もしかしたら遠藤選手が案内してくれるかもしれません。

質問は以上になりますが、
最後に今シーズンの意気込みを聞きました。

「絶対に日本一。チームを勝利に導くプレーをします!!」

頼もしいコメントありがとうございます。
お互いに頑張りましょう!!

遠藤選手、ご協力ありがとうございました!

地元関西に戻ってきて水を得た魚のようにイキイキとしている遠藤選手!
試合では堅実なキャッチと持ち前のフィジカルで活躍してくれること間違いなし!
そんな遠藤選手を見に試合会場に足を運んでいただけたらと思います。

「鈴木が遠藤選手に聞きました。一問一答!!」は以上になります。

また次回も一人の選手を紹介していこうと思います。
次は誰にしようかな~。ウフフ。
今回もお付き合い、ありがとうございました。

さて、次戦はいよいよアサヒ飲料チャレンジャーズ戦です。

チームスローガンである
「Finish.」を体現すべく全力で挑み勝ちきります。

皆さま、是非試合会場まで足を運んで頂き、
我々インパルスに熱いご声援をよろしくお願いいたします!!

【次戦のご案内】
■XリーグWEST 第5節
VS アサヒ飲料チャレンジャーズ戦
10月20日(日)@長居第二陸上競技場 13:00 KICK OFF!

ページの先頭へ