ページの先頭です。
エレクトリックワークス社 > パナソニック インパルス > コラム > Vol.126「思い出の1ページ」
ここから本文です。
毎度お世話になっております。
#72番谷口でございます。
先日は関西大学カイザースとの試合に多数のファンの皆様にお越しいただきまして、誠に有難うございます。
この春シーズン終盤に学生に2連敗を喫していましたので、
最終戦である関西大学戦に勝利を収めることができ、
ひとまず安心しております。
そして、ファンの皆様には、
いつも変わらぬご声援をいただきまして、
本当に感謝しております。
インパルスはこれからの地獄の夏トレーニングを経て、
一皮も二皮も向けて大きくなってみなさまのもとへ戻って来たいと思っております
皆様宜しくお願いいたします。
***********************************
さて、本題のライン目線でございます。
皆様は、
携帯電話で写真を撮ることはございますでしょうか?
このご時勢、
携帯電話にカメラがついていない物はほとんどないでしょうから、
大半の人がイエスだと思いますが、
実際写真を撮影したらしっぱなし、
と言う方はその中で一体どれくらいいらっしゃるでしょうか?
私自身
カメラで写真を撮るのは大好きなのですが、
その場の勢いで写真を撮って、お蔵入りと言うのが結構あります。
携帯電話の写真フォルダを今見返してみると、いろんな写真を撮ったと思いますが、
「なんでこんなん撮ったんや?」と思うものも多々。
今日はそんな谷口の携帯電話に眠っている
インパルス絡みの写真をご紹介したいと思います。。
前置き長くなりましたが、いきましょう!
ヒィウィゴ!
①後藤さん
インパルスのMrロシアンフックこと、OL71番後藤慧さん。
どんな写真があるのかな?とみていたら、、、。
そうですね。
さっそく来ちゃいましたね。
インパルスの誰のケータイフォルダにも入ってるであろう、後藤さんの寝姿。
やっぱり、カメラを持っていれば撮っちゃいますよね。
ていうか、カメラを持ってる人の前にいつの間にかいる
ミーティング前の後藤さんの寝姿。
体がでかすぎて、
横になったら、顔が埋まってるような感じになりますね。
しっかりカメラ目線にしてくれるサービス精神がステキですね。
色々過去の写真を見てたら、別バージョンの後藤さんがそこにはいました。
地獄の練習が始まろうとしている直前に、
まるで、イタリアのナポリを彷彿させるかのような、シエスタ・スタイル。(昼寝の事ね)
ちなみに最近、
TE84吉田武蔵選手の突き上げが激しくなってきているのを、実はうれしく思っているみたいです。
やったね。
②大塚さん
谷口同期であり、無理やり関西弁を駆使するDB23番大塚さん。
ケータイみてたらこんなのがありました。
今年の2月に行われました
これまた同期の生田さんの結婚式披露宴前日の様子です。
生田さんに内緒で、前日に披露宴会場へ行き、
余興の打ち合わせをしてきました。
やっぱり田舎モンなので、
華やかな場所に来ると、へんにテンションが上がってしまうんですね。
こんな大塚さんだったのですが、
この翌日の結婚式で、、、。
新婦の両親への手紙で感動してこんな感じになっております。
涙もろくてちょっとファニーな大塚君だからこそ、
おもしろく仕上がってしまうのですね。
お疲れ様です。
③石原さん
インパルスで1~2を争うほどの生粋のタックラーであるLB29番石原さん。
飲み会で酔っ払ったら背後からタックルを仕掛けてくるので
何度となく後輩LBがやられてきたことか・・・。
ジミーズとしても有名。
ちなみに上記の大塚さんと会社では席が隣同士です。
こんな写真がありました。
練習後にトレーナーさんにマッサージを受けております。
屈強なフットボーラーである石原さんは、
激痛を伴うマッサージでも、このようにあんまり痛そうな顔を出しません。
大人のダンディズムですね。
もう一枚写真ありました。
嘘でした。
めっちゃ痛そうな顔してました。
んでこの顔、
今まであんま見たことない面白さも兼ね備えております。
よっぽど痛かったんでしょうね。
お疲れ様でした。
④鈴木さん
もはやインパルスのマスコットキャラになりつつあるOL52番鈴木さん。
名門日本大学から関西に乗り込んではや1年半。
彼についても写真がありました。
こんな感じになっておりました。
鈴木君のお父さん、お母さん、安心してください。
彼は関西にきて、
メガネを頭に乗せるオシャレを身に着けましたよ。
なんかこの写真だと、
奥のコンセントから電力を供給しているロボットみたいですね。
でもそんな鈴木君。
昔はこんな感じでした。
アメフト月刊誌「TOUCHDOWN」に掲載された写真の片隅に写る
鈴木さん。
立ち位置的に、
後ろのほうなのが伺えます。
おそらく周りのみんなは、ニコニコ笑っている感じですが、
鈴木さんだけTHE仏頂面です。
ドンマイ!
⑤財満さん
みんなからZAIMENのあだ名で親しまれている
チャゲ&飛鳥が大好きLB31番財満さん。
バイク屋を営んでいるお父さんと
これでもかというくらいにクリソツ。
インパルスの笑いのポジションリーダーです。
こんな写真がありました。
選手のロッカーで、
風呂上りにもかかわらず、
カメラを向けるとさわやかな笑顔を振りまいてくれてます。
良きお兄さんです。
財満さんの真面目な感じの写真はちょっと珍しいんです。
いっつも変なおもしろい顔とかしはりますので。。
2枚目見てみたら、
はい、やっちゃってましたね。
完成度高っ!やばっ! 財満さんの十八番といっても過言ではない、 一発芸「モンスター」
ワラってはいけないと思いつつ、じ~っとみたらニヤケてしまいますよね。
ご馳走さまです。
【番外編】⑥野口コーチ
今年度からRBのコーチです。
そうです。ジミーズの野口さんです。
WR時代は甘すぎるベイビーフェイスを武器に、
デニムをオシャレにたしなむ男。
そんな野口コーチの選手時代の写真を発見。
ミーティング前にお菓子を食べるその姿も、
甘いフェイスの甲斐あって、女性ファンが急増しそうな感じです。
ちなみにこの横に後藤さんが寝てたと思います。
そんな野口コーチについてもう1枚ありました。
甘ーーーーーイ!
この顔甘ーーーーーイィィ!
部署が一緒なので、
カラオケにご一緒させてもらったときの一枚。
僕の目の前で、この時ばかりは地味な一面を感じさせない
タレントの坂本一生さんバリのスマイルで歌ってくれました。
ごちそうさまでした。
という具合に、
自分のケータイ電話を改めて見直してみますと、
写真には様々なストーリーが含まれているもんですね。
またみなさんもご自分のケータイ電話をみてもらってら、
忘れた頃に撮影したおもしろ写真が眠ってるかも知れませんよ。笑
それでは!
エレクトリックワークス社 > パナソニック インパルス > コラム > Vol.126「思い出の1ページ」