
■日時 3月7日(土)9:00〜16:00
■場所 岐阜県大垣市 イビデン体育館
■参加者 西濃ママさんバレーボール連盟(午前の部・午後の部 計約100人)
ES津さんに引続き、イビデンさんと合同で、バレーボール教室を行いました。
今回の合同バレーボール教室のきっかけは、毎年、岐阜県大垣市で行われております、「水の都杯」において、西濃ママさんのバレーボール連盟の方々には、大変お世話になっております。
その感謝の意味も込めまして、何か恩返しが出来ないかという事で、イビデンさんがいつも行っているバレーボール教室にブルーベルズも参加させて頂きました。
◆午前の部(9:00〜12:00)
◆午後の部(13:00〜16:00)
■メニュー■
- ランニング
- ストレッチ
- アップ
- レシーブ
- スパイク
- 乱打(混合)
まずは、ウォーミングアップ!!
-
ケガしないようしっかりストレッチ
-
フットワーク!!イビデンの見本!!
-
音楽に合わせながらのアップ(ダンス)
9人制の特徴であるネットプレーのご紹介
▲実際に選手がコートに入り、様々な場面を想定したネットを使ったプレーの紹介をしました。
ネットに慣れるための2人組で出来る練習の様子です。

レシーブ 構え 〜ボールをとるための基本姿勢〜


▲全員で実際にやってみました!!
レシーブ 〜3原則〜
▲監督が打つボールに対して、全員がレシーブするつもりで、レシーブ練習しました!!
▲ときどき監督が質問をして正解した人には、景品がもらえるというサプライズもありました!!
グループに分かれて個人レッスンスタート!!

▲グループ分けは、選手1人に対して2人ですので、細かい部分まで伝えることが出来ました!!
スパイク


▲キャッチボールでのフォームを意識して実際にスパイクを打ってみました。
ネットに当たってしまう人もフォームを意識したら、当たらずに打てるようになりました!!
ママさん、イビデン、ブルーベルズ混合で乱打しました!!
▲レシーブの3原則を言いながら、プレーしていたチームもありました。
▲混合なので、コートに入る9人は初メンバーになりますが、声を掛け合い
ラリーも続き、楽しむことが出来ました。
エキシビションマッチ イビデン VS ブルーベルズ

バレーボール教室に参加されてのご感想
西濃地区ママさんバレーボール連盟
右:山本美代子 会長、左:清水博子 理事長
バレーボール教室を終えて、一言で言うと内容が濃かったです。
説明も分かりやすく、すぐに実践したいと思いました。
ママさんの練習頻度は週に1回程度で、全員が集まれる日が少ないので、2人1組でネットプレーなど少人数で出来るものやストレッチでは、肩甲骨や股関節の可動域を広くするためのもので、練習に取り入れたいと思いました。
最後のエキシビションマッチも間近で見ることができ、刺激を受けました。もし機会があれば来年も来てください。
最後に全員で記念撮影

最後に、みんなで仲良く記念撮影しました。
午前と午後の部に分かれていたので、約3時間でのバレー教室となりましたが、皆さん終始笑顔で、私達もとても楽しくさせていただきました。
今回参加することが出来よかったです。
このような機会があれば、9人制の楽しさをさらに広げていければと思います。