自己資金で家を買う・売る・借りる・リフォームする・引越する時に
パナソニック共済会で「紹介状」を発行し提示すると特典を受けることができます。
住まいのご検討をされる際は、共済会「住まいinfo」でご確認をお願いいたします。
モデルルームは、インテリアも間取りも、インテリアコーディネーターが魅力的に演出しているよね。 標準の間取り、設備もアレンジできるみたいだね。
自分たちのこだわりも取り入れたいけど、どこまで変更できるんだろう?
追加予算がかかるのも気になるし・・・。
みんな、どのように部屋を自分好みにアレンジしているのかな?
新築マンションは、物件や、購入時期により異なりますが自分が望むところまでグレードや機能を上げられる「オプション」があります。
選び方のコツやオプション事例をご説明しますね!
*目次*
1. 新築マンションのオプションとは?
2. 検討にあたり準備しておくべき4つのSTEP
3. オプションの注意点
4. 暮らしを快適にするオプション事例
5. まとめ
新築分譲マンションのモデルルーム見学に行くと、素敵なインテリアでコーディネートされた部屋に見とれてしまいますよね。モデルルームでは、実際の暮らしをイメージしやすいように、そのようなコーディネートがされています。その中には、物件ごとに定められた基本的なインテリアや設備のことを指す「標準仕様」から、追加料金を払って間取り・壁紙・照明・設備などを設置・変更してもらう「オプション」があります。中には、ドア・床材・お風呂のカラー変更、キッチンの高さなどを無料で選べる「無償セレクト」もあります。
「オプション」と書かれたシールが貼ってある場合がありますが、その都度、現地担当者へ確認してみてください。
物件の売買契約(購入申し込み)が終わり、引き渡しの数ヶ月前になると、オプション工事の打ち合わせについての案内が届きます。送られてきたカタログに載っている商品の現物を見たり、そこで実際に購入することができます。売買契約後の段階で、あらかじめ気になる商品の相場感や機能をチェックしてからオプション会に行くと、時間のロスも少なくて済みます。詳しくは、2. 検討にあたり準備しておくべき4つのSTEPで確認しましょう!
購入するオプションが決定し発注されたら、オプションの工事が完了する前に代金の一部(半金)を支払い、残りの半金は引渡前後に支払う というケースが多いです。
オプションを購入したタイミングで支払いが発生することが多いんだね。
しっかり資金を準備しておかないと。
物件の契約価格として、住宅ローンに組み込める場合があります!
一度、担当者・金融機関に確認してみてくださいね。
新築マンション購入の流れについては、コチラで詳しくご紹介しています!
物件や購入時期により、オプションでできることは異なります。オプションを検討する段階で、必ず担当者へ確認するようにしましょう!
設備のグレードアップ・追加 | 水まわり設備、家電製品、床暖房の追加など |
---|---|
色や素材の変更 | キッチンの面材、扉、床など建具の色や素材の変更など |
移設・増設 | コンセント、照明の増設・位置変更など |
インテリア用品の購入 | カーテン、家具、鏡、ピクチャーレールなど |
物件の売主とは違い、オプションの商品を販売している販売会社です。設備保証などのサービスが付いている物件の場合、オプションで購入した設備も対象になるのか、担当者へ確認しておきましょう。
世帯によって違う暮らし方や好みを、オプションを取り入れてアレンジすることで、それぞれのライフスタイルにあった住空間を作ることができます。また、空間にあわせた家具のオーダーメイドができる場合が多く、インテリアにも統一感を持たせることができます。見栄えもスッキリすること間違いなし!
引越後、新生活と同時にオプションの設備が整った快適な生活をすぐにスタートさせることが可能です。後から自分で設備の工事を依頼することなく、肉体的・精神的負担も軽減されます。
共働きで小さい子どももいるし、入居後に時間を作ってインテリアショップやショウルーム巡りをするのはなかなか難しいな。
そういう人にはピッタリかもしれないね!
製品によってはお買い得になる場合もありますが、マンションの売主や施工主の中間マージン(紹介料)や営業手数料が上乗せになっていたり、商品によっては、平均で相場の1.5~2倍くらいの価格となる場合があります。自分のライフスタイルに合わせて必要なオプションを選択しましょう。
限られたラインアップから製品を選ぶ必要があるため、物足りないと感じることがあるかもしれません。しかし、マンションの雰囲気に合ったものがラインアップされているので、統一感が欲しいという人はオプションでまとめて購入してしまうのもおすすめ。一度、インテリアコーディネーターに相談してみましょう。
「インテリアオプション」と呼ばれる、マンションの引き渡し後に、自分で選んだ商材を使ってリフォームするという選択肢もあります!リフォーム会社やインテリア会社を自分で手配しなければならないという手間はかかりますが、自分好みのインテリアや照明をじっくり選ぶことができる点がメリットです。カーテンや照明は、インテリアショップやネット通販でもさまざまなサイズ・デザインで販売されているので、楽しみながら選ぶことができます。
信頼できるリフォーム会社やインテリア会社があるのなら、そちらに頼んでも全く問題はありません。
ご自宅のリフォームをご検討される際にオススメ!パナソニック共済会では、以下のリフォーム会社3社をご紹介できます。共済会経由でお見積り依頼しご成約いただくと、お得な割引を受けることができます。ぜひ、共済会へご相談ください♪
リフォームのお問い合わせは右のバナーをクリック♪
オプションっていっぱいあるから、ついつい片っ端から選んでしまいそうになるね。検討にあたって、まずは何から始めればいいんだろう?
そんな方も多くいらっしゃると思います。
後悔しないために、以下の4つのSTEPを事前に考えることが大切です!
当たり前だと思われがちですが、「オプションの打合せをしながら予算は考えていきます。」という方が意外と多くいらっしゃるようです。予算を決めずに打合せを進めてしまうと、あれやこれやと希望だけが膨れ上がってしまい、現実離れしたオプションの見積り金額になってしまいます。
「ここには新しい家具を購入して置いて、この家電製品は買い替えずにこのまま使い続けて・・・。」といったように、新生活を具体的にイメージしておきましょう。多機能なオプション製品を付けたのに、その機能のほとんどを使わなくなってしまう方も多くいらっしゃいます。せっかくのオプションを無駄にしないように、このようなミスを防止しましょう!
オプションのカタログを見てみて、価格が高いけど魅力的だと感じるオプションもあると思います。その場合は、ネットを利用して代替品がないかを調べてみましょう。オプションでなくても安くて機能的に変わらないような商品が見つかることもありますし、既製品の使い方を工夫することで希望を満たしてくれることもあります。
わざわざオプションで畳に変更しなくても、フローリングの上に、置き畳を敷いて代用することもできるんだ!
ただし、自分で代替品を考える場合は、送料、設置に掛かる手間、保証の有無などをオプションと比較した上で、どちらにするのかを判断するようにしましょう。
STEP3まで考えても、予算がオーバーしてしまう場合は、「価格と利用頻度」を考えて優先順位をつけましょう。価格が高くて利用頻度も低いオプションは、優先順位が低く設定し、代替品をネットで探してみるのがオススメです。
【注意① 申込期限に注意!】
オプションの申込期限は、マンションの販売・購入時期やオプション内容などによって異なります。例えば、壁の補強や電気配線が必要だったり、壁紙や床材を張る前に工事しなければならないオプションは、後付けで設置できるオプションに比べ、早めに設定されていることが多いです。できるだけ早めに検討し、申し込みを済ませましょう。
【注意② 基本変更がきかない!】
コンセントやダウンライト、間取り変更などの工事が必要になるオプションは、部屋が完成した後に変更したいと思っても受け入れてもらえる可能性は非常に低いです。後で後悔のないよう、担当者と製品のことから図面までしっかり話し合っておきましょう!
家事や生活が、もっと楽になるようなオプションはないのかな?
キッチンに食洗器が格納されているビルトイン型の食洗器は、食洗器の場所をとらず、キッチンを広々と使用することができます。さらに、デザインもキッチンの面材に合わせることも可能です。
キッチンや壁の面材の色や寸法に合わせたカップボード(食器棚)を付けることができます。カップボード(食器棚)は多くの方が生活に必要なものなので、最初に頼んでしまった方が楽だったり、デザインの統一感がでるという理由から設置を依頼する人が多いようです。
コンセントが足りなければ、延長コードやタコ足の出番となってしまい、見栄えも悪く火災のリスクも高まります。また、腰を痛めてしまわないよう、コンセントの位置を少し高めに変更することも効果的です。
IHへの変更、浴槽の変更、トイレやお風呂への手すりの追加 など...
電気工事を伴うオプションは、入居後の施工が難しくなります。
手間やコストを抑えるためにも、オプションで注文するのがオススメです。
ダイニングにおしゃれなライトを付けたり、壁紙も変えてみたいな♪
照明によって部屋の雰囲気は大きく変わり、おしゃれな空間を演出することができます。照明器具が目立たず天井をフラットに見せてくれるので、床と天井の幅が広く見え、開放的に感じられることも魅力の一つです。
実際にカーテンを取り受けたときのイメージが想像しづらくても、デザインなどをコーディネーターに相談しながら決めることができ、ピッタリのサイズのものを選んでくれます。
玄関横のミラー、ピクチャーレール、間取りの変更、床・壁紙・ドアの変更 など...
部屋にいるだけで、みんなが快適に過ごせるようなオプションがあったらいいな。
床を長年きれいに保ちたい人におすすめのオプションです。汚れや傷、シミがつきにくくなるので、拭き掃除をしたときにスルッと汚れが落ちるのが魅力。コーティングにも種類があるので、場所によって使い分けましょう。
<引渡後にご検討される場合におすすめ!>
新築時にフロアコーティングを実施すると、一般のワックスの耐久性が数カ月なのに比べ、数年~数十年美しく保てます!新品のうちに浴室やキッチンのコーティングを実施すると、今後のお手入れが簡単になります♪お風呂の嫌なカビは、根付く前に対策を!
全国対応で、従業員・ご定年退職者様の二親等までご利用可能です!
詳しくはコチラからチェックしてみてくださいね。
ジメジメする夏の湿度、乾燥しやすい冬の湿度を調節してくれる機能性建材(調湿タイルなど)のことです。デザインも豊富で、リビングや玄関、トイレの壁に調湿建材を指定する人が多いようです。
床暖房、窓ガラスフィルム(UVカット・断熱・防犯等)の取り付け など...
※マンションによって、上記のオプションが対応できない場合があります。事前に担当者へご確認ください。
自分たちの生活に合ったオプションを選びましょう♪
自己資金で家を買う・売る・借りる・リフォームする・引越する時に
パナソニック共済会で「紹介状」を発行し提示すると特典を受けることができます。
住まいのご検討をされる際は、共済会「住まいinfo」でご確認をお願いいたします。
※カテゴリー:同じカテゴリーの一覧にリンクします。
パナソニック共済会 ヘルプデスク
お客様対応の正確さとサービス運営、管理、品質向上のため、お客さまとの通話を録音させていただきます。
本人確認のため、(1)グローバルID(PINナンバー)/社員番号(2)氏名(3)生年月日 を伺います。
- ご記入いただいた内容をもとに、共済会担当者から翌営業日以降に折り返しご連絡させていただきます。
- リフォーム相談の場合は、パナソニックリフォーム株式会社(地域によっては、パナソニックホームズのグループ会社)から、不動産賃貸(借りる)相談の場合は、パナソニックホームズ不動産株式会社もしくは、その提携会社の営業担当から、折り返しご連絡させていただく場合があります。