働きやすさについて

皆さんが会社選びを進める中で気になることのひとつに「働きやすさ」があるのではないでしょうか。「ワークライフバランスはどんな感じ?」「やりがいを持って仕事できる?」など、当社の職場環境について、現場の社員たちはどう感じながら働いているのか? 入社5年以内の若手社員40人にアンケートを行い、率直な意見を聞いてみました。

やりがいについて

いまの仕事に
やりがいを感じている?

Yes

Yes

0%

仕事のどんなところに
やりがいを感じる?

1

お客様に合わせた
個別の提案
  • お客様の思いを自分なりによく理解した上で、「一番いい」と思う方法を提案できるところ。
  • 現場で学んだ知識を応用して、お客様に向けた改善提案を行い、工事までつなげられること。
  • ハウスメーカーなどと異なり、同じものを複数つくるという仕事ではないため、一つの案件ごとに違うものをつくる必要がある。時間も労力もかかり、正直大変だが、自分の頭でしっかりと考えた提案内容で受注できたときの喜びは大きい。

2

案件一つひとつの
規模の大きさ
  • 何もないところに設計図通りの建屋ができる。そしてそれは地図に残る仕事である、というところ。
  • 大規模な工事の現場では、さまざまな設備や機器、施工方法を目にするため、学べることが多い
  • 普段の生活の中で、自分が担当していた現場の道路などを走行すると、「これ僕が関わったんやで」と家族に自分の仕事を共有・自慢できるところ
  • CMに出るような有名企業の工場が自分の現場になること。

3

設備・装置の完成を
目の当たりにできる
  • 自分が構想した設備が実際に造られていき、製品の生産が始まった瞬間に居合わせるとやりがいを感じる。
  • 協力業者やお客様など、日々多くの関係者と打合せしながら現場工事を進めていき、難しいご要望の多かったお客様から完工時に感謝の言葉をいただくと、「やってよかった」と思える
  • 各協力会社と一体になり、図面や自分の頭の中で描いていたものが現実のカタチになること。

当社には多様な資源を扱う、さまざまな現場があります。そのため、学校や研究室で学んだことと直結する仕事に就ける人が少ないのは事実。今回のアンケートでも、「入社当初、希望の部署や職種に配属された」のは半分以下という結果になりました。ただ、実際に現場で仕事を始めてみると知らないことばかりで、求められるレベルの仕事ができないもどかしさや大変さを感じながらも、自分が担っている役割の大きさや、担当する工事の大切さを知っていくようです。

仕事と生活のバランス

残業時間は
どれぐらい?

平均

2~3

時間

繁忙期には、もう少し長く仕事をすることもある一方、通常期は残業をすることなく、定時退社できることもあるようです。

有給休暇は
取れている?

Yes

Yes

有給休暇取得率

0%

年5日以上の年次有給休暇取得率
2019年度実績

有給休暇の取得理由
ランキング
断トツ! 断トツ!

1位は

旅行

1

旅行

2

帰省

3

役所手続き

その他

家族イベント、釣りやキャンプなどの趣味、3連休・4連休をつくる、体調不良などによる休養

有給休暇の取得理由、第1位は「旅行」!国内・海外旅行に出かけてリフレッシュする人が多いようです。当社には“有給休暇取得推奨デー”や“計画年休”など、社員が有給休暇を取りやすい制度を採り入れていますので、みなさんも入社された際には、先輩と仕事のスケジュール調整をしながら、気兼ねなくお休みを取ってくださいね。

新卒寮や社宅に
住んでいる?

Yes

Yes

0%

当社の新卒社員は、入社7年目まで月額約1万円の新卒寮、または家賃補助付きの社宅に住むことができ、多くの新卒社員がこの制度を利用しています。
※新卒寮の最大自己負担額は13,600円/月

新卒寮・社宅の
「うれしい」ポイントは?

安く
住める!

家賃の自己負担率
20〜35%

「広い家に住める!」「都会でも職場の近くに住める!」と、ほとんどの社員から支持を集めたのが家賃補助。アンケートの中には、「他の会社に勤めている友だちと話していても、うちが一番安く住めている」という意見も。

賃料・部屋サイズ・
エリアが自由!

一般的には、寮や社宅は借り上げとなっていて選べないことがほとんどですが、当社ではその制限がかなり少ないのが特長。「職場から少し離れても理想の間取りに住みたい」「とにかくオフィスの近くに住みたい」など、自由に物件を選べます。

選択肢が
多い!

新卒寮・社宅の
「残念」なポイントは?
  • 部屋探しできる日数が少ない。
  • 結婚などの私的な理由で引越すと、家賃補助がなくなってしまう。
  • 現場に常駐したり長期出張したりすると、補助の意味がなくもったいなく感じる。
  • ペットを飼える物件が選択肢にない。

住まいに関する制度については、満足している社員が多い一方、まだまだ全員の希望には添えていない部分も。これらの意見をきちんと受け止め、少しずつ制度を改善していきます!

ここもうれしい!

このほか、「社員にやさしい」と思う
福利厚生制度は?

1

カフェテリア
プラン制度

毎年一定額のポイントが付与され、宿泊施設や英会話教室、ジム、貯蓄など、多彩なメニューの中から自由に使いみちを選べる制度です。

2

新卒寮や社宅などの
家賃補助

3

フレックス勤務制、出張手当、
パナソニック保険の格安プラン、
レクリエーション費用補助制度など

カフェテリアプラン制度は、
どんなことに使っている?

親孝行として、ちょっと
高めのパナソニック家電
を買う

資格取得のための参
考書の購入費用にし
ています

旅費に使う!

趣味のスポーツ用品にあてる

家族との外食や映画など
に使っています

帰省の交通費に
使えて便利!

自宅のパソコン周りの
機器を購入しました!

使いみちが自由な分、それぞれに合った使い方で充実した生活に役立てているようですね。