

事業活動のインフラといえる
水・空気・土・エネルギーを
高度に制御するサイクルで
お客様の価値向上を実現。
産業の発展と環境負荷の低減という相反する課題に対し、当社はパナソニックグループで培った
さまざまな環境浄化技術・エネルギー技術によって解決を図ることが可能です。
いまや環境対策は事業を圧迫する投資ではありません。
当社のエンジニアリングによって無駄を省き、生産性を向上して効率的・効果的な事業活動を実現していくことで
コストを削減することができ、またお客様起点であらゆるニーズにお応えする当社の対応力によって、
お客様お一人おひとり、各社各様の課題の解決が可能です。
「地球にやさしい」と「人がうれしい」を技術でひとつに。
この経営スローガンに込めた私どもの想いを全世界のお客様にお届けすることをお約束します。
NEWS
最新のお知らせ
-
インボイス制度対応による指定請求書様式変更のお知らせ
-
じつはスゴイ、知られざるトンネル天井の設備「ジェットファン」を掲載
-
ジェットノズル(暑熱対策用空調ノズル)を掲載
-
適格請求書発行事業者のインボイス登録番号を会社概要に掲載
-
パナソニック「電材NEWS」に当社の取組みが掲載
-
「RE100ソリューション」のパンフレットを公開
-
「eco検定合格者数ランキング2022」の第4位に選ばれました。
-
「SDGsへの取り組み」をホームページに掲載
-
パナソニック「電材NEWS」に玉村町向け当社の省エネ・防災強化取組みが掲載
-
日本農業新聞「子牛の寒さ対策」にカーボンヒーター「NK-21CLA」が掲載
-
インターフェックスWeek東京(東京ビッグサイト)に出展
-
当社開発品「大空間除菌脱臭システム」の動画が完成
-
PLOPXプロセスが「第18回 JPCA賞(アワード)」を奥野製薬工業と共同受賞
-
「RE100ソリューション」の当社取組内容を掲載
-
JPCAShow2022(奥野製薬工業様ブース)に化学品商材「PLOPX」を出展(2022.6.15~)
-
当社が設計・施工を担当:草津RE100ソリューション実証施設「H2 KIBOU FIELD」の稼働