• share
  • Facebook
  • Twitter

マルチキャストフィルタリング機能

マルチキャストフィルタリング機能とは、マルチキャストグループが存在しない場合に不要なポートへのマルチキャストデータの転送を抑止させる機能です。本機能によりネットワークカメラ用セグメントの環境下などにおいて、マルチキャストグループが存在しない場合にネットワークカメラ間で余分なトラフィックが流れるのをフィルタリングすることが可能になります。
※注:管理パケットで使用されるマルチキャストデータもフィルタリングの対象となります
  1. (1)IGMP snooping機能を有効にしていても、マルチキャストグループが形成されない場合は、全てのポートにマルチキャストデータが転送されてしまいます。
  2. (2)マルチキャストフィルタリング機能を有効にすることで、マルチキャストグループが形成されていない場合でもルータポート以外にはマルチキャストデータの転送を行いませんので、マルチキャストデータを不要なポートに流しません。


マルチキャスト対応カメラの動画品質向上(コマ落ちなし)
注)マルチキャスト配信のカメラを使用した場合
システム条件
カメラ:マルチキャスト配信
L2SW:IGMP snoopingを使用
ルータ/L3SW:マルチキャストルーティングを使用
カメラ映像を視聴中
カメラ映像を視聴中はIGMP snooping機能により、各モニタから要求された映像データ(マルチキャストデータ)を要求のあるポートのみに転送しますので、正常に映像を視聴できます。
マルチキャストフィルタリング機能を使用しない場合
マルチキャストフィルタリング機能を使用した場合

対応製品

関連情報

関連機能

設定例

FAQ

製品機能説明。スイッチングハブを中心にネットワーク構築、セキュリティをトータルにご提供します。PoE給電機能付きスイッチングハブ(HUB)やセキュリティ商材、学校ICT構想向け等の製品情報をご覧いただけます。

ページトップへ戻る

  • share
  • Facebook
  • Twitter