ここから本文です。
ZEQUO DLシリーズ ユーザーアカウント作成手順
はじめに
この設定例では、ZEQUO DLシリーズのユーザーアカウント作成について説明します。
対象機種
対象機種 | |
---|---|
髯キ�ゥ遶乗辨蛟ケ | 髯キ�ゥ遶擾スォ陋サ�ス |
ZEQUO 5410DL | PN88162C |
ZEQUO 4500DL | PN36241C |
概要
装置にログインするためのアカウントを作成します。
構成例
解説
ユーザ名admin、パスワードadimin、権限レベル15のアカウントを作成します。
<関連コマンド>
モード | コマンド | デフォルト設定 | |
---|---|---|---|
アカウント作成 | (config)# | username <name> password <password> privilege <privilege-level> | 無し |
設定手順
手順1.
PCとスイッチングハブをコンソールケーブルで接続し、ZEQUO assist Plusなどのターミナルエミュレータにて設定画面を表示します。
手順2.
ログイン画面にて、UserNameとPassword(初期状態はどちらもmanager)を入力して設定画面にログインします。
手順3.
ユーザモード→特権モード→グローバルコンフィグレーションモードの順に移行します。
ZEQUO4500DL>enable
ZEQUO4500DL#configure terminal
ZEQUO4500DL(config)#
手順4.
アカウントを作成します。(ユーザ名:admin、パスワード:admin、権限レベル:15)
ZEQUO4500DL(config)#username admin password admin privilege 15
ZEQUO4500DL(config)#exit
ZEQUO4500DL#
手順5.
設定を保存します。
ZEQUO4500DL#copy running-config startup-config
Overwrite file [startup-config].... (Y/N)[N] ?
ここで y を入力します。
Copy succeeded と表示されたら設定保存完了です。
サンプルコンフィグ(ZEQUO 4500DL)
この設定例についてのアンケート


ここからサブメニューです。