戦略マネジメントゲーム研修

--

出張型研修

 
 

多くの次世代経営者、経営幹部が苦手としているのが、財務会計知識を活かしてどうマネジメントするかです。
この研修では、単なる知識の伝達ではなく実際の経営を疑似体験しながら、様々な経営経験を積めるようにしております。
「体験」することで、経営者になるための「自らの課題」にも気づき、またどのように「利益」をあげるかも学ぶことができます。

ねらい

  • 代理店様の若手リーダー向けに、経営感覚をつかんでもらうことを目的とし「マネジメントゲーム」を使った研修。
  • 経営シミュレーションをゲーム感覚で楽しみながら、人・モノ・金の経営資源のバランスをとることの難しさを実感してもらい、決算表の作成から財務諸表の理解を深め、経営者目線に立った意思決定ができるようになっていただきます。

カリキュラム

【各回約3時間30分】

第1日目

  • ① オリエンテーション
  • ② 第一期ゲーム
  • ③ 第一期決算
  • ④ 改めてルール説明
  • ⑤ 第二期ゲーム
  • ⑥ 第二期決算
  • ⑦ 【講義】差別化が粗利を高める
  • ⑧ 第三期ゲーム
  • ⑨ 第三期決算

第2日目

  • ⑩ 【講義】戦略会計と利益計画の重要
  • ⑪ 第四期ゲーム
  • ⑫ 第四期決算
  • ⑬ 【講義】実施して得た教訓
  • ⑭ 【講義】学んだこと

講師プロフィール

  • 大幸経営有限会社 代表取締役
  • 大石 幸紀 講師
  • 早稲田大学商学部卒業後、松下電工(現パナソニック)入社。
    2004年同社円満退社、中小企業診断士事務所 大幸経営研究所開設。
    中小企業診断士40名を会員とする「独立開業研究会 」会長就任等を経て2010年中小企業庁長官賞受賞。
    建設業の経営コンサルティング経験多数
大石幸紀 講師

本出張型研修は、講師が、貴社のご指定場所に出張して行う研修です。貴社のご要望に合わせて、組み合わせや日数、
時間、オンライン活用などカスタマイズすることも可能です。費用などお気軽にご相談ください