誰にでもできる、お客さまに喜ばれる仕組みづくり

--

出張型研修

 
 

少ない費用でリピート紹介を増やす仕組みづくりを丁寧にご紹介します。

ねらい

経営で一番難しく、コストと労力が掛かるのは、新しいお客様を見つけ出し、買って頂く仕事です。一度買って頂いたお客様に繰り返し買って頂けるように小さな会社は、全社員でライバル会社以上に、お客様活動を熱心に取り組まなくてはなりません。そこで、お客様づくりに効果的な、手書きのハガキ・FAXを使った「リピート紹介が増える仕組みの作り方」と「お客様に喜ばれる筆文字ハガキのコツ」を学ぶことができます。

カリキュラム

お客様づくり実践研修
(2回シリーズ・各回約120分)

第1回 お客様を増やす仕組みの作り方

  • 本当に解決すべき問題は何なのか?
  • リピート・紹介率が増える「SKYWの法則」
  • まごころハガキの仕組みを作る

第2回 ファンが増えるまごころハガキの書き方

  • お客様を笑顔にする筆文字の書き方
  • こうすれば、すぐ書ける!
  • まごころハガキのサンプル集づくり

講師プロフィール

  • 1位づくりコンサルティング・研修会社
    NNA株式会社 SKYWアドバイザー
  • 藤原 紀子 講師
  • 社内でお客さまづくりの仕組みを作り、全員で 年間1万枚の手書きハガキやFAXを届けている。その結果、自主開催の勉強会のリピート紹介率は80%を超えている。
    現在、リピート客を増やす仕組みづくり講座を企画し、講師を担当している。
藤原紀子 講師
  • 1位づくりコンサルティング・研修会社
    NNA株式会社 伝筆認定講師
  • 松島 則子 講師
  • 筆ペンを使った「伝筆」の認定講師。
    ハガキやFAX、お客さまをお迎えするウェルカムボード等、筆文字を活用し、お客さま活動を実践。
    毎月自主開催している伝筆講座の講師を担当している。
松島則子 講師

本出張型研修は、講師が、貴社のご指定場所に出張して行う研修です。貴社のご要望に合わせて、組み合わせや日数、
時間、オンライン活用などカスタマイズすることも可能です。費用などお気軽にご相談ください