アドラー心理学をベースとしたやる気の高め方

--

出張型研修

 
 

アドラー心理学をベースに、やる気の原動力や仕組みについて学ぶ1日の講座です。

ねらい

  • アドラー心理学をベースとしたモチベーションの高め方を習得します。
  • ワークを多用した「体験学習」によりモチベーションの原動力や仕組みについて学びます。

カリキュラム

  • ① アドラー心理学について
  • ② さまざまな見方・考え方の存在を認める
  • ③ 言い方を工夫する
  • ④ 怒りなどの感情との上手な付き合い方を理解する
  • ⑤ セルフ・トークを意識する
  • ⑥ 目的を意識する
  • ⑦ 自分の人生を引きうける
  • ⑧ 自分の特性を受け入れる
  • ⑨ ものごとを前向きに考える

講師プロフィール

  • (有)ヒューマン・ギルド シニアインストラクター
  • 宮本 秀明 講師
  • 「失敗は成長の証」という活動理念に基づき、研修では受講者に「実際にやってみる」ことを通じて成長を促す。アドラー心理学をベースとし、伝えるスキルはロジカルシンキング、マナー、コミュニケーションなどのビジネスの基礎から、リーダーシップ、問題解決、ファシリテーションなど幅広い。分かりやすく丁寧な講義は、実践もしやすいと講評を博している。
宮本秀明 講師

本出張型研修は、講師が、貴社のご指定場所に出張して行う研修です。貴社のご要望に合わせて、組み合わせや日数、
時間、オンライン活用などカスタマイズすることも可能です。費用などお気軽にご相談ください

本出張型研修の内容は、公開型研修でも受講していただくことができます。
下記のボタンよりお申込みください