仕事力アップ研修(できる社員の技術)

--

出張型研修

 
 

「説明力」「会議力」「交渉力」の技術を3日間で学ぶ講座です。

ねらい

第一線でがんば っている社員が、ビジョンを遂行していくために必要な技術、「説明力」「集団合意力(会議力)」「交渉力」強化を図ります。

※各回それぞれを単独の研修として受講していただくことも可能です。

カリキュラム

【 研修期間 / 3日間 総研修時間約21時間(各回約7時間)】

第1回 説明する技術

  • 職場で求められている説明とは(グループ討議)
  • 説明の技術とは(個人演習)
  • 実践演習(予算申請プレゼン)
    (実習・発表・相互フィードバック)
  • 聴講者が求める説明とは

第2回 会議する技術

  • ファシリテーションとは
  • ファシリテーション(会議運営)・スキル(グループ作成・発表)
  • 実現の実践演習(アジェンダ作成から会議運営まで)
    (個人研究・グループ会議・相互&講師フィードバック)

第3回 交渉する技術

  • なぜ交渉スキルが求められているか
  • 交渉演習(WIN-WINの交渉とは)
    (演習・グループ討議)
  • 交渉のタイプと陥りやすい、ミスとは
  • 論理的に交渉する相手の心情に訴える
  • 交渉のフレームワークとは

講師プロフィール

  • 株式会社ARGO 主席コンサルタント
  • 近藤 直和 講師
  • クライアントの業務スタイル・組織に合わせ、カスタマイズされた研修実施を信条に戦略思考研修、組織改革型リーダー研修の実施や現場実践型コンサルティング活動等の実施にあたっている。近年では、コンサルタント会社からの講師依頼も多く、コンサルタント養成ができる講師として活躍をしている。
近藤直和 講師

本出張型研修は、講師が、貴社のご指定場所に出張して行う研修です。貴社のご要望に合わせて、組み合わせや日数、
時間、オンライン活用などカスタマイズすることも可能です。費用などお気軽にご相談ください