営業サーキットトレーニング研修

--

出張型研修

 
 

営業に大切な目標を立て、進捗を管理し、やり抜く力を学ぶ営業サーキットトレーニング全4回の講座です。

ねらい

  • 研修を通じて日常の販売目標達成へのストーリーの構築。
  • 日常の営業活動での課題の抽出と対策確認 ~ PDCAの廻し方の習得。
  • 全員で自ら立てた目標に向かって実践するサーキット形式のトレーニングにより、やり抜く力の養成。

カリキュラム

【 各回 / 約6時間 】

第1回 「各商品の挑戦目標発表」

  • 目標設定と計画づくり
  • PDCAサイクル
  • 目標設定のやり方
  • 計画の考え方・作り方
  • 計画作成(Gワーク)
    「月間行動計画の作成」
  • 商談基本スキルの習得
  • 営業を成功させるポイント
  • 1日のまとめ 等

第2回 進捗状況発表(G発表)

  • 進捗管理の方法
  • 管理すべき情報と手段
  • 数値 / 行動管理のやり方
  • 改善計画作成(Gワーク)
    「月間行動計画の作成」
  • 営業プロセスとセールストーク
  • 営業プロセスと課題
  • 相手からきくべきこと
  • ロジカルに考える思考を身につける
  • 商品説明はストーリーで考える
    =ロジカルシンキング
  • 1日のまとめ

第3回 進捗状況発表(G発表)

  • 進捗管理の方法
  • 管理すべき情報と手段
  • 数値/行動管理のやり方
  • 改善計画作成(Gワーク)
    「月間行動計画の作成」
  • ビジネスはWIN-WINの関係で*お得意先の利益をもたらす提案・お手伝い
  • 近江商人「三方よし」
  • サービス品質で競争
  • 顧客満足度をあげる
  • 1日のまとめ

第4回 成果発表回

  • 振り返り/ 決意表明(個人発表)
  • まとめの講座
    研修で学んだことを含めて今後どうやっていくかの決意表明発表会

講師プロフィール

  • 株式会社エネリード 代表
  • 狩野 昌彦 講師
  • 電設資材卸会社勤務20年。「ネット・ゼロ・エネルギーハウスとは」「知らないと損する光熱費セミナー」 「太陽光・蓄電池販売スキルアップセミナー」など、住宅会社・リフォーム会社・電気工事会社・設備工事会社・家電店などを中心に講演活動を行う。
    エネルギー商材を中心とした省エネアドバイスと販売手法を伝え、その分かりやすい内容は定評がある。
狩野昌彦講師
  • 太田 邦彦 講師
  • 旧松下電工及の体験をベースに、独自の現場体験を生かした実践研修は定評があります。
太田邦彦 講師

本出張型研修は、講師が、貴社のご指定場所に出張して行う研修です。貴社のご要望に合わせて、組み合わせや日数、
時間、オンライン活用などカスタマイズすることも可能です。費用などお気軽にご相談ください