責任者向けリーダーシップ研修

--

出張型研修

 
 

プレイングマネージャー自身の3年後の職場でのお役立ち、ひとりの人間としての社会でのお役立ちの両輪を目指すため、4日間に渡り構成。

ねらい

  • プレイングマネージャー自身の数年先の職場でのお役立ちや、ひとりの人間としての社会でのお役立ちの両輪を目指すため、4日間に渡り構成されています。
  • 特に、従来型リーダーシップから、ニューリーダーとしてビジョンを明確にし、メンバーそれぞれの個性を活かし発揮出来るように支援する《サーバント・リーダーシップ》こそがチーム全体の生産性を上げます。
  • そして、コーチングマインド(心のもちよう)で、日常生活や個人面談等で活用する、そして、自身の人間力を磨くことで、より有意義な人間関係(結果、チームビルディングの構築)が期待出来ます。

カリキュラム

【 研修期間 / 4日間】
  • セルフマネジメント: 《自己管理能力=目標達成・目標実現のため自分を管理する》
    自分自身とのコミュニケーション(自分の強み、思考の癖、習慣等)で自分を整える。
  • プレイングマネージャーのシゴトの廻し方:
    指示命令型から、奉仕型リーダーシップ《奉仕型》へ。
  • ビジネスコーチング:
    コミュニケーションのテッパン、コーチングマインド(上司の心持ち)を持って部下と付き合う。
  • 人間力(メンタリング)向上:
    部下の成長を素直に応援出来るメンター(人生の先輩)として職場・会社を支える人生観を描く。

講師プロフィール

  • パナソニック エレクトリックワークス創研株式会社 社員講師
  • 松永 勝己 講師
  • パナソニック株式会社において営業職、企画職それぞれ17年従事、中間管理職経験約22年、社外では副業として研修講師・パーソナルセッションを数多く行ない講師歴は現在12年目、登壇約500本。
    主な分野は、コミュニケーション・コーチング・人間力向上・アドラー心理学等を組み合わせたマインド系(心も持ちよう)研修や未来志向型の自己実現研修等。
松永 勝己 講師

本出張型研修は、講師が、貴社のご指定場所に出張して行う研修です。貴社のご要望に合わせて、組み合わせや日数、
時間、オンライン活用などカスタマイズすることも可能です。費用などお気軽にご相談ください