財務経営管理・戦略立案研修

--

出張型研修

 
 

ベースとなる「財務会計」「戦略立案力」を学んでいただく実践型研修

ねらい

  • 経営幹部社員としての経営管理能力・戦略立案能力をさらに高めていただき、自社の現在および将来の問題解決方法をご一緒に考えていただきます
  • 「戦略構想力・課題構築力・論理思考力スキル」を活用して、 全社取り組みスキームを構築するプロセスを学び、それを日常化、習慣化できる人財へと促します
  • 財務会計の基本である 『損益計算書』 『貸借対照表』 『キャッシュフロー計算書』をマスターし、そこから 『何を読み取り、どのような手をうつべきか』 を考えていただきます

カリキュラム

【 研修期間 / 1日×6回】

1回目:「経営とは?」~「戦略の基本」

  • 押さえて置かなければならない基本項目を、マネジメントと戦略の視点から、演習を交えて学びます。

2回目:「決算書のしくみ」~自社の決算書を読む

  • オリジナルに作成した「各社決算書平均値会社」をモデルに身近な課題事例と演習で徹底的に財務戦略を学びます。

3回目:「利益確保」~「資金管理」

  • 企業活動の事前における利益計画と、その実行を誘導し、事後的に分析・反省する利益統制とからなる一連の管理活動を確認していきます。

4回目:「戦略的思考のフレームワーク」

  • 将来のために「課題」を設定し、問題解決を図る戦略的思考を醸成します。

5回目:戦略策定

  • 戦略的思考を身近なテーマ演習によって醸成します。

6回目:課題発表

  • 各個人で設定したテーマ(課題)を発表します。

講師プロフィール

  • 株式会社ナレッジソリューション 代表取締役社長 / 中小企業診断士
  • 坂田 敬三 講師
  • 戦略・組織・人事システムの変革過程を支援し、企業文化の変革を支援する経営コンサルティングを展開。活気あふれる講義と、論理的でわかりやすい内容から、担当企業ならびに受講生から高い評価を得ている。財務のわかる営業のプロでもある。
坂田 敬三 講師

本出張型研修は、講師が、貴社のご指定場所に出張して行う研修です。貴社のご要望に合わせて、組み合わせや日数、
時間、オンライン活用などカスタマイズすることも可能です。費用などお気軽にご相談ください