社会人基礎力強化研修

--

出張型研修

 
 

理論や原理・原則は学習することが目的ではなく、仕事の理論や必要なスキルを「演習」という形で取り組み、討議で成功と失敗を明らかにする

ねらい

  • 社会人に求められる立場と役割、能力とは何かを理解します
  • 社会人に必要な「前に踏み出す力(アクション)」「考え抜く力(シンキング)」「チームで働く力(チームワーク)」を習得します
  • 自己の能力の棚卸しを実施します

カリキュラム

【 研修期間 / 1日×2回】

1回目:「チームで働く力」および「前に踏み出す力」の醸成

  • 求められる人材像と能力
  • 職場におけるコミュニケーションとチームワーク
  • 自分のコミュニケーションスタイル
  • 効果的なコミュニケーションスキルとは
  • 体験学習

2回目:「考え抜く力」の醸成と「経営理念の考察」

  • 問題解決について
  • 体験学習
  • 実践演習
  • ビジョンシートの作成&宣言

講師プロフィール

  • 株式会社ARGO 主席コンサルタント
  • 近藤 直和 講師
  • クライアントの業務スタイル・組織に合わせ、カスタマイズされた研修実施を信条に戦略思考研修、組織改革型リーダー研修の実施や現場実践型コンサルティング活動等の実施にあたっている。近年では、コンサルタント会社からの講師依頼も多く、コンサルタント養成ができる講師として活躍をしている。
近藤 直和 講師

本出張型研修は、講師が、貴社のご指定場所に出張して行う研修です。貴社のご要望に合わせて、組み合わせや日数、
時間、オンライン活用などカスタマイズすることも可能です。費用などお気軽にご相談ください