2級電気工事施工管理技士 受験講座

- -

出張型研修

建設業の許可業者は主任技術者または管理技術者の配置が必要

ねらい

  • 重要事項のポイント解説により1次検定合格をめざす!延べ3日間の集中講座
  • 建設業法による施工管理主任技術者に必要な国家資格
  • 出題傾向に沿った重点ポイントの解説

カリキュラム

1次検定 対策講座 5日コース(7時間 / 日×5回)

  • ① 〔電気工学〕電気理論、電気機器
  • ② 〔電気設備〕発電設備、変電設備、送配電設備、構内電気、設備(電力、防災、通信)
  • ③ 〔施工管理〕施工計画、工程管理、品質管理、安全管理
  • ④ 〔法規〕建設業法、電気事業法、電気工事士法、電気通信事業法、建築基準法、消防法、労働基準法、労働安全衛生法、その他関連法規
  • ⑤ 演習、模擬試験

2次検定 対策講座 1日コース(6時間 / 日×1回)

  • ① 工程、安全、施工、品質管理の経験記述添削指導
  • ② 電気工事用語、電気工事施工
  • ③ 工程管理(ネットワーク)
  • ④ 関連法規

本出張型研修は、講師が、貴社のご指定場所に出張して行う研修です。貴社のご要望に合わせて、組み合わせや日数、
時間、オンライン活用などカスタマイズすることも可能です。費用などお気軽にご相談ください