2021年1月22日

「クールベと海 展 - フランス近代 自然へのまなざし」 2021年4月10日(土)~6月13日(日)

パナソニック株式会社の企業美術館、パナソニック汐留美術館は「クールベと海 展 - フランス近代 自然へのまなざし」2021年4月10日(土)~6月13日(日)まで開催いたします。

■ 開催趣旨

19世紀フランスを代表するレアリスム(写実主義)の巨匠ギュスターヴ・クールベ(1819-1877)。 クールベが描いた海をテーマに、同時代の画家たちが描いた風景画も展観する本展は、とりわけクールベが1860年代以降に集中的に取り組んだ「波」連作を中心に紹介し、レアリスムの巨匠が捉えた海景画の同時代性と特異性に迫ります。 クールベは、現実を理想化して表現するそれまでの絵画を否定し、目の前の世界をあるがままに描くことで、既存の政治や美術制度に敵対的な態度を表明してきました。一方でクールベは、故郷フランシュ=コンテ地方の切り立った山や森、そこに息づく動物たち、フランス北部のノルマンディー地方の海など、厳しい自然の姿を繰り返し描いています。 スイス国境近くの山々に囲まれた小さな町オルナンに生まれたクールベが、初めて海を目にしたのは22歳の時。 うねる波、どこまでも続く水平線に圧倒され、特に1860年代以降、好んでその情景を描き、当時の人々から賛辞を得ました。波のみに肉薄したクールベの作品には、それまでの時代に描かれた物語性や感傷性に富む海とも、後の世代が描いた海水浴や浜辺での社交の情景を描いた身近な海とも、異なる視点で海が捉えられています。 本展では、クールベの海の絵画を中心として、故郷を描いた風景画や狩猟画、またモネやブーダンなど他の画家たちによる海を描いた作品を含む約60点を展観し、海、そして自然へのまなざしが大きく変わる時代にこの近代絵画の革新者がどのように自然と対峙したかを探ります。

■ 企画展概要

名称
「クールベと海 展 - フランス近代 自然へのまなざし」
会場
パナソニック汐留美術館東京都港区東新橋1-5-1 パナソニック東京汐留ビル4F JR「新橋」駅より徒歩約8分、東京メトロ銀座線・都営浅草線・ゆりかもめ「新橋」駅より徒歩約6分、 都営大江戸線「汐留」駅より徒歩約5分
会期
2021年4月10日(土)~6月13日(日)
主催
パナソニック汐留美術館、読売新聞社、美術館連絡協議会
協賛
ライオン、DNP大日本印刷、損保ジャパン
後援
在日フランス大使館/アンスティチュ・フランセ日本、港区教育委員会
協力
日本航空、船の科学館「海の学び ミュージアムサポート」
休館日
水曜日(※但し5月5日は開館)
開館時間
午前10時より午後6時まで(ご入館は午後5時30分まで)
5月7日(金)、6月4日(金)は夜間開館のため午後8時まで開館(入館は午後7時30分まで)
入館料
一般:1,000円/65歳以上:900円/大学生:700円/中・高校生:500円/小学生以下無料 ◎障がい者手帳をご提示の方、および付添者1名まで無料でご入館いただけます。

本展は予約サイトで日時指定の予約をされた方を優先的にご案内します。全ての方が対象です。 事前予約の予定数に空きがあれば、予約されていない方もご入館いただけます。 詳しくは3月1日以降、当館ホームページをご確認ください。

お問い合わせ先

報道関係者様
パナソニック汐留美術館 倉澤  (電話:03-6218-0078
お客様
ハローダイヤル03-5777-8600
関連サイト
https://panasonic.co.jp/ew/museum/

■ 展覧会の見どころ

1.クールベが描いた海に着目した本邦初の展覧会。
 国内からクールベの「波」が集結するほか、フランスからも出品!

山に囲まれた小さな村で育ったクールベは後年、100点以上もの海の風景画を描きました。 本展覧会は、国内外より11点のクールベの海を主題にした作品を集め一堂に展示する貴重な機会です。 フランスからは、オルレアン美術館よりサロン出品作と同じ構図で描かれた《波》(1870年)が出品されます。

2.クールベの展覧会は、国内では9年ぶり。 海景画のほか、風景画や狩猟画も出品!

自然へのまなざしが大きく変化する19世紀フランス。 レアリストを標榜するクールベは自然をどのように捉えたのでしょうか。クールベの生まれ故郷フランシュ=コンテ地方の切り立った山や森、そこに息づく動物たちを描いた作品から、クールベの自然へのまなざしを探ります。

3.印象派を代表するモネやブーダンなどの作品も出品! クールベと印象派とのつながりを紹介!

クールベは1860年代、モネやブーダンと交流し、ノルマンディーでともに絵画の制作をしています。 本展では、モネが光の効果を試すように描いた南仏の海や、ブーダンが描いたリゾート地化したノルマンディーの浜辺の様子を併せて展示し、クールベと彼らの作品に見られる影響関係や、クールベの海景画の特異性を明らかにします。 ナダール 「ギュスターヴ・クールベの肖像写真」 1860年頃 Photo © Ministère de la Culture -Médiathèque de l'architecture et du patrimoine, Dist. RMN-Grand Palais / Atelier de Nadar / distributed by AMF

 

 

第1章 クールベと自然 - 地方の独立

スイスとの国境に近い山間の地、フランシュ=コンテ地方オルナンに生まれ育ったクールベは、険しい断崖や小高い草原、洞窟の多い水源地、そして木陰の川などが特徴的なこの土地を繰り返し描いています。 本章では、20歳でパリに上京してからも、頻繁に帰郷しては描き続けたこの土地の風景画を、19世紀フランスを代表する風景画家たちの作品とあわせて展観し、クールベの描く風景画の革新性に迫ります。 ギュスターヴ・クールベ 《フランシュ=コンテの谷、オルナン付近》 1865年頃 油彩・カンヴァス 茨城県近代美術館

第2章 クールベと動物 - 抗う野生

若い頃から大自然に囲まれて育ち、秋になると狩猟も楽しんだクールベにとって野生の動物は身近な存在でした。本章では、クールベが表現した、人間に狙われ、支配される動物や、自然の中に生息する動物の伸び伸びとした様子をご覧いただけます。 同時代に活躍したバルビゾン派の画家たちが描く、田園情景の中の飼いならされた家畜との比較をお楽しみください。 ギュスターヴ・クールベ 《狩の獲物》 1856-62年頃 油彩・カンヴァス 個人蔵

第3章 クールベ以前の海 - 畏怖からピクチャレスクへ

自然へのまなざしが大きく変わる18世紀から19世紀にかけての西洋。海景画においても、それまで国の富を象徴する目的で描かれてきたものが、この時代には海そのものが鑑賞の対象として描かれるようになります。 本章では、この自然へのまなざしの転換期に描かれた、畏怖と崇高の対象としてのドラマティックな海景画を紹介します。

第4章 クールベと同時代の海 - 身近な存在として

19世紀、パリから沿岸部の主要都市への鉄道が次々と開通すると、それまで畏怖や崇高の対象として鑑賞されてきた海は、急速に人々にとって身近な存在となります。パリの中産階級の人々は、休日になると鉄道に乗って海岸へ出かけ、海辺での余暇を楽しみました。 本章では、クールベと同時代に活躍したブーダンやモネ、カイユボットらが捉えた身近な存在としての海の情景を紹介します。 ウジェーヌ・ブーダン 《浜辺にて》 油彩・カンヴァス 個人蔵

第5章 クールベの海 - 「奇妙なもの」として

山間地で生まれ育ったクールベが初めて海を目にしたのは22歳の時。 クールベはその時の海の印象を「奇妙なもの」と表現しています。それから20数年後の1865年から1869年にかけて、クールベは毎年のようにノルマンディーの海岸に出かけ、生涯に100点以上の海を主題にした作品を残します。 本展覧会の最終章となる本章では、クールベが1865年以降に集中的に描いた海景画のうち、本展覧会のために集められた11点を一堂に展観します。 ギュスターヴ・クールベ 《波》 1869年 油彩・カンヴァス  愛媛県美術館

 

 

■関連イベントなど

記念講演会「19世紀のフランス人と海」

クールベが生きた19世紀フランス。当時のフランス人はどのように海を感じ、海を語ったのでしょうか。 当時フランスで出版された文学作品も紹介しながら当時のフランス人と海の関係性について探ります。

日時
2021年4月24日(土)、午後2時~午後3時30分
講師
小倉孝誠氏(慶應義塾大学教授)
定員
50名(要予約)
会場
パナソニック東京汐留ビル 5階ホール

「記念講演会」の予約方法

《お申し込み方法》

●ハローダイヤル(03-5777-8600)へお電話にてお申し込みください。

●3月1日(月)より受付開始 (受付時間 午前8時ー午後10時)

●必要事項 ①イベント名 ②参加人数(一度に2名までお申し込みいただけます)  ③氏名(全参加希望者) ④住所 ⑤電話番号

  • *聴講は無料ですが本展の観覧券(半券)と予約が必要です。
  • *ご予約の際は簡単なアンケートにご協力いただきます。
  • *当日は予約時にお知らせする整理番号を活用してご入場いただきます。
  • *お申し込み時にいただいた個人情報は本イベントの受講管理の目的でのみ使用し、参加希望者はこの目的での使用に同意したものとします。
  • *予約受付は先着順で、定員になり次第締め切ります。
  • *定員に達しなかった場合、当日受付をする場合があります。
  • *未就学児はご遠慮ください。

オンラインギャラリートーク「展覧会のツボ👍」

配信予定日
● 4月27日(火)午後12時30分~
● 5月6日(木)午後7時~
● 5月9日(日)午後2時~

ご自宅のパソコンやスマートフォンからご視聴いただけます。詳細は当館公式ホームページにてご確認ください。

【イラストで読む! ギュスターヴ・クールベの生涯】

イラストレーターで作家の杉全美帆子さんが描くクールベの生涯を、当館ホームページにて4月1日以降、ご紹介いたします。

 

ご参考

■ パナソニック汐留美術館 概要

展示室: 面積:333㎡ 天井高さ:3.7m ルオー・ギャラリー:フランスの画家ジョルジュ・ルオーの作品を常設展示。           ルオーは独特の太い描線、厚く塗り込められた絵の具、ステンドグラスを想わせる光り輝く色彩で、           道化師や裁判官、聖書風景などを描き続けました。           当館の所蔵作品よりテーマ展示を行います。(ジョルジュ・ルオー所蔵作品数:約240点) ミュージアムショップ: パナソニック汐留美術館オリジナルグッズをはじめ、各展覧会に合わせた関連書籍、グッズなどを販売。           ショップのみのご利用も可能です。