• Facebook
  • Twitter
  • Instagram

パナソニック インパルス:NEWS

お知らせ
2023.03.20

2022年度 チーム表彰

いつもインパルスへご声援いただき、誠にありがとうございます。
2022年度チーム表彰者のご紹介です。

今年こそ日本一になるべく、チーム一同精進し、成長いたします。
引き続き皆様の熱いご声援をよろしくお願いいたします。


■MVP:チームで最も活躍した選手に贈る賞

RB #5 ミッチェル ビクター ジャモー

【選出理由】
インパルスのフィジカル面でも、プレー面でも圧倒的な成果を出し続けた。

【受賞コメント】
試合で良いブロックをしてくれたOL・WR、コンディション面を整えてくれたトレーナーに感謝したいです。今シーズン日本一になるべく、昨年より成長して全員で日々取り組んでいきたいと思います。


■MVP OFFENSE:オフェンスで最も活躍した選手に贈る賞

OL #55 村田 圭

【選出理由】
パスオフェンスやランオフェンスを支え、インパルスオフェンスにとって欠くことのできない存在となった。

【受賞コメント】
大変嬉しく思います。OLは1人では何もできないので、2022年度ライスボウルに出場したOL、皆でとった賞だと思っています。昨年は日本一になれなかったので、今年こそは皆で優勝したいです。


■MVP DEFFENSE:ディフェンスで最も活躍した選手に贈る賞

DB #7 土井 康平

【選出理由】
2021年度ライスボウルの悔しい思いを胸に、出張も多い中仕事と両立をしながら、継続した努力を積み重ねて、良いパフォーマンスを発揮した。

【受賞コメント】
受賞できたこと自体は、とても嬉しいです。その一方で、ライスボウルで勝って日本一になることは達成できなかったので、今年こそはその雪辱を果たしたいと思います。


■MVP SPECIAL TEAM:キッキングで最も活躍した選手に贈る賞

K/P #16 佐伯 眞太郎

【選出理由】
全てのキックにおいて高いレベルでプレーし、チームの得点源として勝利に貢献した。(FGで39得点獲得、PAT含め79得点獲得)オールXや全日本選抜への選出もあり、チームに良い影響を与えた。

【受賞コメント】
長く日本一になれていないので、今年こそは皆で日本一になりたいと思います。


■ROOKIE OF THE YEAR:新人の中で最も活躍した選手に贈る賞

DB #25 山元 耀

【選出理由】
優秀なルーキーの中でも、最も成長した。練習やトレーニングに取り組む姿勢が良く、トレーナーやコーチからの評価も高い。

【受賞コメント】
インパルスでプレーできていること自体が夢のように思えます。引き続き、自分なりに努力をし、チームの力になれるよう頑張ります。


■MOMOO AWARD (百尾杯):インパルスの理念を体現した選手・スタッフに贈る賞
※百尾氏…インパルスの創部者。1974年に「松下電工インパルス」を創部した。

DL #90 大野 莞爾

【選出理由】
百尾氏の意思を継いで、仕事とフットボールの両立を目指し、チームの理念・インテグリティ活動にも力を入れ貢献した。

【受賞コメント】
昨年は『チームビルディング』リーダーとしてインテグリティ活動を牽引したが、インテグリティとしての視点は、個人やチームの立ち位置を客観的にみるためにも、必要なことだと思っています。2023年度もリーダーである眞田を筆頭に、インパルスがあるべき姿で活動していくことを願います。


キッキングコーチ 寺口 剛

【選出理由】
京阪電車萱島駅で発生した救助事案に対し、勇猛果敢に救出にあたり、尊い命が救われた。
ご参照: https://hnfd119.jp/?p=34516

【受賞コメント】
人として当たり前のことをしたまでですが、これからもパナソニック社員として、パナソニックインパルスの一員として、正しい行動を行います。


■GENERAL MANAGER AWARD:チームに著しく貢献した選手・スタッフに贈る賞

WR #87 西紋 弘次

【選出理由】
選手でありながら、チームを支える活動に貢献した。特に試合動員や情報発信に積極的に参画し、社内のインフラを使った発信を継続した。

【受賞コメント】
インパルスの活動を積極的に発信していくことで、試合会場に足を運んでくださる方が徐々に増えているような気がします。インパルス全員でチームを盛り上げていくべきだと思っているので、引き続き皆で頑張りたいです。


バックナンバー