パナソニック・ホーム エレクトリックワークス社 > パナソニック インパルス > ニュース > 「インパルス40周年式典」レポート

ニュース

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

スタッフレポート

The ライン目線

2022

2021

2020

2017

2016

2015

2014

2013

2012

「インパルス40周年式典」レポート

皆さま、こんにちは!インパルス価値向上チームです。
今回は、先日2月8日(土)に、インパルスの活動拠点である
パナソニック株式会社エレクトリックワークス門真体育館に於いて開催されました、
「インパルス40周年式典」の模様をお伝えしたいと思います。

1974年の創部から40年目の節目を迎えたインパルスの、創部者から
新・旧オーナー、OB選手・スタッフ、現役選手・スタッフまでが一同に会し、
インパルスの歴史を振り返りながら40周年を迎えられたことへの感謝を共有する会として、開催されました。









式典の始まりは、インパルスチアリーダー現役・OGで結成された「インパルスチアリーダードリームチーム」によるウェルカムダンス!
華やかに式典の開演を飾りました。





ダンスの後は、元インパルスオーナー(元パナソニック電工名誉顧問)の今井さんより、
インパルスの存在する意味、インパルスへの期待など、貴重なお話を頂きました。
続いて、乾杯の発声は現顧問の吉岡さん(現エレクトリックワークス社社長)です。
インパルスと共に今年も勝利を求め続ける宣言と共に乾杯!





乾杯の後には、インパルス40年の歴史を綴ったビデオの放映が行われました。
インパルスが「社内の一体感醸成」を目的として発足し、「文武両道」を貫く企業チームとして今まで歩んできた歴史、
様々なOBの方々の功労が描かれており、これまでインパルスが多く方々の功労、
支えがあって今、 存在していることを改めて認識いたしました。

ビデオ放映の後には、創部者の百尾さんへの記念品(100番のレプリカユニフォームとインパルス特別ハット)の贈呈、
インパルス現役選手とOBのコラボによる催し物等が行われ、和やかでアットホームな雰囲気で式典は進み、
最後は、現役代表として荒木監督からのご挨拶。ここで、荒木監督より創部者百尾さんへのお声かけがあり、急遽、お言葉を頂きました。
そこで百尾さんがおっしゃった言葉です。

「インパルスはフットボールだけでなく、仕事もしっかりやっている。一緒に仕事をしている仲間が試合会場で暴れるから、
だからこそ、会社の方も、お得意様も、代理店様も、みんな全国から応援にかけつけてくれる。仕事とフットボールの両方をしっかりやる、
それが社内外の方がインパルスを応援してくれる所以であり、インパルスの根本理念であり、インパルスが存在する意義なのです」

 

「仕事もフットボールも全力で取り組む」これは今のインパルスでも、監督、主将を中心に常に口にし、確認し合っている言葉なのです。
インパルスは、創部時代からの揺るがぬ信念を、創部者、OBの方々が襷をつなぎ、今日に受け継がれているのだと感じました。
今回の式典で、現役にとっては、OBの方々とお話をすることで新たな気付きや喝を頂き、
OBの方々にとっては、インパルスとの繋がりを新たに深めて頂く機会となったのではないかと思います。
これからも我々現役は、インパルスが多くの方々に支えられることに感謝し、更に、強く愛されるチームであるため、
精進していきたいと思います。





最後に・・・
2月22日(土)にファン感謝祭「IMPULSE DA Y 2014」が開催されます!
ファンの皆さまとフットボールを通して交流できる貴重な機会、インパルス一同楽しみにしております。
是非、皆さま、当日はお誘い合わせの上、門真グランドへお越しください!

ページの先頭へ

パナソニック・ホーム エレクトリックワークス社 > パナソニック インパルス > ニュース > 「インパルス40周年式典」レポート