パナソニック・ホーム エレクトリックワークス社 > パナソニック インパルス > 試合情報・スケジュール > ゲームレポート > 2022年5月7日(土) VS アズワンブラックイーグルス

2022年5月7日(土) VS アズワンブラックイーグルス   2022.5.10

パナソニック インパルス VS アズワンブラックイーグルス
17 1Q 0
17 2Q 0
21 3Q 0
14 4Q 0
69 0

大量9TD2FG奪取
インパルス2022バージョン好発進

5月7日、春の西日本春季公式戦グリーンボールトーナメントが開幕した。過去2年間、新型コロナウイルス観戦拡大の影響を受けて春の公式戦はすべてキャンセルされたため、3年ぶりの開催となった。10名の選手、4名のコーチ、スタッフが引退し、6名の新人選手を加えた2022年のインパルスにとっては、新たな体制で試合経験を積む貴重な機会だ。

関西社会人の古豪、アズワンブラックイーグルスとの一戦は、終始インパルスが主導権を握り69対0で勝利した。

第1Qと第3Qを率いた#8QB石内卓也は、最初の攻撃機会に#9WR高木広次、負傷から復帰した#6TE成田光希へのパスを足がかりに前進し、#42RB立川玄明の11ヤードTDランで先制した。
直後の守備ではアズワンの最初のパスを#4LB Jaboree Williamsがインターセプトし、そのままリターンTD。
またたく間に2ポゼッション差をつけた。
次の2回の攻撃機会はエンドゾーンには届かなかったが、#16K佐伯眞太郎が45ヤードと48ヤードのFGを決めて加点。

第2Qにはアズワンのパントを#29RB牧田圭祐がブロックしてゴール前21ヤードの攻撃機会を作り、牧田が自らの中央ランでTDにつなげた。
第2Q終盤、自陣37ヤードから始まった攻撃機会には、#12QB荒木優也が、#88WR木戸崇斗、RB牧田、新人#82WR大塩良至にパスを決めて得点圏に進み、RB立川がこの日2つ目のTDにつなげた。
後半も多く起用された立川は、10回走138ヤード5TDの大活躍だった。

後半に入ってもインパルスの勢いは衰えなかった。
敵陣44ヤードから始まった後半2回目の攻撃機会には、インサイドレシーバーに配置された#26RB藤本拓弥へのヒッチスクリーンでTD。
さらに藤本は直後のアズワン攻撃のパント時に相手がマフしたボールを押さえてゴール前1ヤードからの攻撃機会を作り出した。

試合が進むにつれて、体力的にも優位に立ったインパルスは、立川の33ヤード独走TD、QB荒木からWR木戸への46ヤードロングパスTDなど、ビッグプレーを連発。また、2年目の#37DB魚谷海仁が平均19.3ヤード(4回77ヤード)と高アベレージのパントリターンを記録して実力をアピール。守備でも2年目の#94DL濱口裕哉、5年目の#36DB平山栄輝ら、昨年まであまり出場機会がなかったメンバーも溌剌としたプレーで存在をアピールした。

グリーンボウル決勝は5月21日、エキスポフラッシュフィールドでエレコム神戸ファイニーズと対戦する。


——————————————

試合後コメント

監督インタビュー  監督 荒木 延祥

3年ぶりに開催となったグリーンボウルトーナメントは、
秋のリーグ戦開幕までちょうど中間地点であるこの時期に、
チーム全体の立ち位置を把握できる貴重な機会です。
選手それぞれに1つでよいので、自分で目標を定めて戦うように促して臨みました。
QB石内、荒木の二人は、細かい課題は残ったものの、
総じてしっかりと攻撃を組み立ててくれたと思います。
パスユニットの完成度を高める必要があるので、二人にはリーダーシップを期待しています。
パントブロックとRBとしてTDを挙げた牧田は、とてつもないポテンシャルを持っています。
そのことに本人が気づけばもっと良くなると思います。
春のうちにRBのスキルとフットボールIQを高めて、確固たる戦力になってほしい選手の一人です。
今日の反省点を踏まえて、2週間でベースプレーの質を少しでも高めたいと思っています。
エレコム神戸戦は現時点での全力で臨みます。


—————

選手インタビュー RB 牧田圭祐

春のシーズンであることは特に意識していません。
春のシーズン、秋のシーズン、練習に関係なく、
目の前の1プレーに全力で取り組むことを常に意識しています。
パントブロックは一つ前の相手のパントの時に動きを見て狙っていました。
TDも含めて要所でいいプレーができたことについては良かったと思います。
しかし、まだまだ課題が多く残っていますのでこれから修正をしていきたいと思います。
インパルスには本当に優秀なRBが集まっています。
皆、タイプが違うのでそれぞれの長所を見て、真似て、質問して、吸収し、
自分のプレーの向上につなげていきたいと思っています。
次のエレコム神戸戦は活躍して必ず勝利します。応援のほど、よろしくお願いいたします。

 

※ クリックで大きな画像を表示できます

  • クリックで大きな画像を表示できます
  • クリックで大きな画像を表示できます
  • クリックで大きな画像を表示できます
  • クリックで大きな画像を表示できます
  • クリックで大きな画像を表示できます
  • クリックで大きな画像を表示できます
  • クリックで大きな画像を表示できます
  • クリックで大きな画像を表示できます
  • クリックで大きな画像を表示できます
  • クリックで大きな画像を表示できます
  • クリックで大きな画像を表示できます
  • クリックで大きな画像を表示できます

ページの先頭へ

パナソニック・ホーム エレクトリックワークス社 > パナソニック インパルス > 試合情報・スケジュール > ゲームレポート > 2022年5月7日(土) VS アズワンブラックイーグルス