2018年11月10日(土) VS 東京ガスクリエイターズ

パナソニック インパルス VS 東京ガスクリエイターズ
14 1Q 0
21 2Q 0
7 3Q 0
3 4Q 0
45 0

前半で勝負を決め、クリエイターズに完封勝利。準決勝進出を決める。

JXBトーナメントの初戦は、ワイルドカードを勝ち上がった東京ガスとの初顔合わせとなった。
試合は、インパルスが序盤から攻守ともに全力を出す。
まず最初の攻撃で、テンポよく攻めこんで残り1YDとすると、RB#33横田が中央を突いて先制のタッチダウン。
さらにQB#5アンダーソンのTDランで14対0とする。

守備陣も活躍する。DB#32小池がエンドゾーンに持ち込んでタッチダウン。この後も、前半だけで2TDを奪って35対0とした。

後半も守備陣も相手を0点に押さえ込んで試合終了。準決勝進出を決めた。

 

——————————————

監督インタビュー  監督 荒木 延祥

前半は想定通りの試合運びができたが、後半は全然よくなかった。
試合展開でプレーの質が下がったり、うまくいかないとイライラしたり。
幼稚な部分がいまだに見受けられる。
これではIBMに勝てる訳がないし、チャンピオンになれる訳がない。
戦術的な面も含めて、ここを修正するのが、私の責任になる。
次に対戦するIBMは、昨年負けて悔しいシーズンの終わり方をした相手であり、
なんとしても戦いたかったチーム。心の底から勝ちたいと皆が思っている。
これからの2週間でどれだけ準備できるかだ。
我々の全てを思いきりぶつける。

 

——————————————

 

選手インタビュー OL(オフェンスライン)#67 阪口 友章 

前半、波にのれてすごくよかったのですが、後半に失速してしまったのがもったいなかった。
ここを修正し、必ず改善していきたい思います。
全体的にはOLがしっかり仕事ができたかなとは思います。
準決勝で当たるIBMには、昨年負けて心の底から悔しい思いをしましたので、次に戦えるというのは本当に楽しみです。
OLとして、しっかりチームの勝利に貢献できる働きをしたいと思います。

 

——————————————


大量得点と完封で、東京ガスクリエイターズに快勝した。
次の対戦相手は、昨年同じ準決勝で敗戦したIBMビッグブルー。
厳しい戦いになるのは間違いないが、昨年の雪辱を果たさなければならない相手。
ジャパンXボウル進出をかけ、チーム一丸となってこの試合に挑みます。
関西で行われる最後の試合です。是非スタジアムで応援よろしくお願いします!


【NEXT GAME】
対戦相手:IBMビッグブルー
日時:11月25日(日)13:00キックオフ
会場:エキスポフラッシュフィールド

 

※ クリックで大きな画像を表示できます

  • クリックで大きな画像を表示できます
  • クリックで大きな画像を表示できます
  • クリックで大きな画像を表示できます
  • クリックで大きな画像を表示できます
  • クリックで大きな画像を表示できます
  • クリックで大きな画像を表示できます
  • クリックで大きな画像を表示できます
  • クリックで大きな画像を表示できます
  • クリックで大きな画像を表示できます
  • クリックで大きな画像を表示できます
  • クリックで大きな画像を表示できます

ページの先頭へ