2018年9月23日(日) VS アサヒビールシルバースター

パナソニック インパルス VS アサヒビールシルバースター
14 1Q 0
21 2Q 0
3 3Q 7
14 4Q 0
52 7

攻守蹴で良いリズムをつくり、シルバースターに勝利。全勝を守る。

この試合から、関東の強豪チームとの3連戦となるインパルス。その最初の相手は、2年ぶりの対戦となるアサヒビールシルバースターである。

序盤、インパルスは4thダウンからフェイクパントのスペシャルプレーでダウンを更新すると、これをWR#89小山へのタッチダウンパスに結びつけ先制!
その後も、攻守で相手を圧倒し、前半だけで5つのTDを奪う。

後半もFG成功と、WR#88木戸へのパス成功などで加点。
守備も相手の全獲得ヤードを146YDに押さえこみ、52対7でシルバースターに勝利した。

 

——————————————

監督インタビュー  監督 荒木 延祥

オフェンスは、自らがいい流れをつくって試合を運んだわけではない。
はじめもフェイクパントで攻撃がつながってのTDだし、次のシリーズはファンブルロストで終わっている。まだまだもがく必要がある。
ディフェンスは、相手の複雑なプレーにアジャストして辛抱強く頑張った。随所に良いパシュートが見られたのは成長。
試合終盤は、普段なら流す局面だが大原がテンポのいい、安定感のある攻撃を見せたのはチームとして大きい。
次戦からは、格上のチームが相手で、いずれにしても大変厳しい試合になる。
2週間後の遠征に向けてしっかり準備していく。

 

——————————————

 

選手インタビュー DB(ディフェンスバック)  #24 竹内 廉

ディフェンスの目標として、相手のRBを絶対に止めようと決め、この一週間準備してきました。
しっかりパシュートでき、全員で集まり、タックルできたので良かったと思います。
それでも止めることが出来ない場面もあったので、そこは反省するべき点です。
次戦は、昨年の関東遠征でとても苦戦した強豪相模原ライズですが、
今年はしっかり勝ちきって帰ってきたいと思います。

 

——————————————

 

シルバースターに勝利し、4戦全勝としたインパルス。
次戦は、ここまで3勝1敗でリーグ戦3位につけているノジマ相模原ライズである。
昨年は大接戦になり、28対26という僅差で勝利することができたが、今年は昨年と比べ物にならない程レベルアップしており、厳しい戦いになるのは間違いない。
今シーズン初の関東遠征となりますので、関東のインパルスファンの皆様にご来場いただきまして、ぜひとも応援の程よろしくお願い致します!


【NEXT GAME】
対戦相手:ノジマ相模原ライズ
日時:10月6日(土)10:30キックオフ
会場:富士通スタジアム川崎

 

※ クリックで大きな画像を表示できます

  • クリックで大きな画像を表示できます
  • クリックで大きな画像を表示できます
  • クリックで大きな画像を表示できます
  • クリックで大きな画像を表示できます
  • クリックで大きな画像を表示できます
  • クリックで大きな画像を表示できます
  • クリックで大きな画像を表示できます
  • クリックで大きな画像を表示できます
  • クリックで大きな画像を表示できます
  • クリックで大きな画像を表示できます

ページの先頭へ