Panasonic

Japan

サイト内検索

パナソニック・ホーム エレクトリックワークス社 > パナソニック インパルス > 試合情報・スケジュール > ゲームレポート > 2017年5月5日(祝) アズワンブラックイーグルス戦

2017年5月5日(祝) アズワンブラックイーグルス戦

パナソニック インパルス VS アズワンブラックイーグルス
14 1Q 0
7 2Q 10
14 3Q 0
14 4Q 3
49 10

反省点多いながらも、春シーズンの初戦に勝利。

春の西日本ナンバーワンを決めるトーナメントが、初夏を思わせる陽気のもと、王子スタジアムで開幕した。
インパルスは新加入の選手の活躍もあり、大差をつけて決勝へと駒を進めた。

第1Q。ブラックイーグルスが最初の攻撃シリーズでダウン更新を重ね、残り46YD(ヤード)まで前進する。
だが、インパルスDL#53山口が強烈なQBサックを決め、この攻撃を断ち切る。

インパルスは、自陣14YD地点から最初の攻撃を開始。
WR#5木戸へなんと44YDのロングパス! これが見事に決まり、一気に敵陣34YD地点へ。
最後はRB#39荒木が中央突破してタッチダウン!7点を先制する。

さらに、次の敵陣45YD地点からの攻撃でも残り18YDまで前進。
ここからRB#25須賀へパスが通ると、須賀がエンドゾーンまで走りきってタッチダウン!14対0とした。

第2Q。敵陣37YD地点からの攻撃では、RB#41岩田のラン、QB#18大原からWR#81井貝へのパス成功などで残り14YD地点へ進む。
そして、RB#39荒木が鋭いランでタッチダウン! 21対0。

ブラックイーグルスも反撃に出た。
パス攻撃を中心に前進して残り47YDとすると、ここから#19清水へのロングパス。
これが通り、一気にタッチダウン。21対7と追い上げてきた。

さらに、次のキックオフのボールをインパルスKR#1ポーリーがファンブル。
これをブラックイーグルスが押さえ、残り7YD地点からの攻撃権を得る。
インパルスはピンチだったが、ここは守備陣が踏ん張りタッチダウンを与えない。
それでもフィールドゴールは決められ、21対10。前半はここで終了した。

後半。いきなりインパルスにビッグプレーが飛び出す。
キックオフのボールを受けたKR#1ポーリーが、左オープンを激走! 85YDのビッグリターンで、残り5YDとしたのだ。
次のプレーでWR#5木戸へのパスを決めタッチダウン! 後半開始わずか15秒で、7点を追加した。

インパルスは、この後も得点を重ねる。
自陣33YDからの攻撃では、RB#25須賀へのパス成功、RB#26藤本のラン、TE#2岸本へのパス成功などで、残り2YD地点へ。
最後はタッチダウン。 35対10。

さらに自陣23YD地点からは、ロングドライブで追加点をあげる。
WR#15頓花、WR#80柴田へのパスを決めて、敵陣へと進攻。
RB#41岩田のラン、WR#80柴田へのパス成功などで残り1YD地点へ。
最後はRB#41岩田が中央突破でタッチダウン! 42対0。

一矢を報いたいブラックイーグルスは、インパルスのパントをブロックし、残り12YD地点からの攻撃権を得る。
だが、ここからインパルス守備陣の壁が厚く進めない。結局4thダウンギャンブルにも失敗し、得点できなかった。

試合終了まで残り1分弱。インパルスは自陣9YDからの攻撃となる。
その最初のプレー。ボールを持ったRB#26藤本が、スピードに乗って左オープンを駆け上がる! 
相手守備陣を振り切り、なんと91YDを走ってタッチダウン! ダメ押しの7点を追加。

試合はこのまま終わり、インパルスが49対10で勝利した。

春シーズンの開幕を、反省点が多いながらも、勝利で飾ることが出来たインパルス。
荒木監督は「たくさんのミスが出た。それらの課題を確認できたことが、この試合の成果」と辛口だった。

次戦に向けてさらなるActionを期待したい。
決勝戦の相手は、エレコム神戸ファイニーズ。試合は、5月21日に王子スタジアムで行われる。



※ クリックで大きな画像を表示できます

  • クリックで大きな画像を表示できます
  • クリックで大きな画像を表示できます
  • クリックで大きな画像を表示できます
  • クリックで大きな画像を表示できます
  • クリックで大きな画像を表示できます
  • クリックで大きな画像を表示できます
  • クリックで大きな画像を表示できます
  • クリックで大きな画像を表示できます
  • クリックで大きな画像を表示できます
  • クリックで大きな画像を表示できます

ページの先頭へ

パナソニック・ホーム エレクトリックワークス社 > パナソニック インパルス > 試合情報・スケジュール > ゲームレポート > 2017年5月5日(祝) アズワンブラックイーグルス戦