• 敷居が高い

    • 高級すぎたり上品すぎたりして、入りにくい
    • 相手に不義理などをしてしまい、行きにくい

    解説

  • 確信犯

    • 悪いことと分かっていながら故意に行う行為
    • 思想的・道徳的・宗教的・政治的な確信にもとづいて行われる犯罪
  • 解説もともと「敷居が高い」の「敷居」は家の門や出入り口などに「仕切り」として設ける横木のことです。つまり、門や入口の仕切りである敷居が高いということは、その敷居を跨ぐことができないので、結局家に入れないということになります。

  • なし崩し

    • 流れにまかせること、うやむやにすること
    • 物事を少しずつ片づけていくこと
  • 檄(げき)を飛ばす

    • 気合を入れる、激励する
    • 自分の主張や考えを人々に知らせて同意を求めること

    解説

  • 解説「社長にゲキをいただいた」などと使われがちな「ゲキを飛ばす」という言葉。何となく「発破をかけられた」などの意味で使っていませんか?しかし正しくは「檄(げき)」と書き、「主張を知らせて、同意を得る」という意味。イメージとしては、ある人が複数名に向けて自身の主張をし、その主張に同意を促す行為です。「お知らせ」よりも主張する気持ちが強く、賛同をしてほしい気持ちが強い言葉です。

  • 破天荒

    • 豪快で大胆不敵なこと
    • 今まで誰も成し得なかったことを行うこと

    解説

  • 浮き足立つ

    • ウキウキしている様子
    • 不安や恐れで落ち着きを失うこと
  • 解説「破天荒」は「誰も成し遂げていない」という意味。「大胆」「突飛」「型破り」などをイメージできることから誤用に繋がったといわれています。テレビなどでもよく「破天荒芸人」などと使われていますが、誤用です。