EW友の会TOP
ウェブマガWatch!TOP
お作法Watch!TOP
ビジネスメールのマナー[年末年始編]
今年の感謝の気持ちを
伝える
一年間お世話になったことに対する感謝の気持ちを伝えましょう。
年末年始の休業期間を
案内する
年末年始の休業期間の案内を忘れずに。
来年のお付き合いを
お願いする言葉で結ぶ
メールの最後には「よいお年をお迎えください」と添え、来年のお付き合いをお願いする言葉で結びます。
松の内に送る
新年のメールは松の内までに送りましょう(関東は1月7日まで、関西は1月15日まで)。営業開始日以前のメールでは営業開始日の案内を。
「元旦」の使い方
新年の挨拶に使われる
「元旦」という言葉は、1月1日の日の出まで
を指します。そのため、1月1日であっても日中~夜に送るメールに「元旦」と記すのはNG。「元日」という言葉を選びましょう。
目上の方に
2文字の賀詞はNG
新年を祝う言葉の中でも、
「迎春」「賀正」といった2文字の賀詞は目上から目下に向けて使われる言葉。
取引先や上司に送るメールに記すのはNG。「謹賀新年」「恭賀新年」や「謹んで新春のお慶びを申し上げます」などと記しましょう。
ビジネスのお作法
日常のお作法