パナソニック・ホーム エレクトリックワークス社 > パナソニック インパルス > ニュース > インパルスコラム > Vol.12 「ホットイシュー。ジュニアインパルス!」

Vol.12 「ホットイシュー。ジュニアインパルス!」

みなさま、こんにちは!インパルススタッフの園部です。

本日は、インパルスに関わる最近の「ホットイシュー」を、ご紹介したいと思います。

既に、FBやインパルスデイなどでご覧頂いた方もおられるかと思いますが、「ジュニア インパルスの始動」です!



ジュニア インパルスは、小学生から中学生までを対象としたタッチフットボールに取り組むチェスナットチームです。

インパルスの独立した任意団体として発足をしましたが、インパルスとも良い関係性を築いており、
普段、インパルスが活動している門真グランドで、インパルスOBがコーチとして、活動をしています。

発足から1か月弱ですが、既に12名の選手が入部をし、練習を開始いたしました!



(将来のスター達の集合写真!)


かつて、インパルスで名選手と言われたメンバーが、今度はコーチとして活躍しています。

■塚崎ヘッドコーチ
(2012年まで現役/現役時WR#81)

2007年にはXリーグMVPに輝き、いぶし銀の名WRとして (インパルスのコラム愛読者には特に)よく知られている塚崎ヘッドコーチ。
高校時代からその活躍は目覚ましく、関学大時代には、塚崎さんが某アメフト雑誌の表紙に載れば、
高校生フットボーラー達がこぞって彼の着けていたグローブを真似したりと、まさに、スター選手そのもの、でした。
華々しい経歴を持つ塚崎コーチですが、お人柄はとても穏やかで優しく、子どもたちには優しく熱心に指導をしています。

【THE・ライン目線「関西ジミーズ」で現役当時の塚崎さんをご紹介】
http://www.go-go-impulse.net/playerjob/2009/091002.html


(画質が荒くて申し訳ありません)


■藤田コーチ
(2008年まで現役/現役時OL#53)



(懐かしいOL集合写真。#53が藤田コーチ、#74は森野コーチ)

「プリンさん」の愛称で現役時代から親しまれていた藤田コーチ。
2004年に一度は選手を引退するも、フットボールへの熱い思いは止まず、2006年に現役復帰。
再びフィールドで活躍し、2007年、2008年のチーム日本一へ貢献した、という経歴をもちます。
チェスナットにも以前から関わっており、始動したてのジュニア インパルスでのチェスナット指導において、とても頼れる存在です!

■角田コーチ
(2009年まで現役/現役時DL#51)

2007年、2008年とインパルスが社会人二連覇をした時代の強力ディフェンスの主力選手として活躍していました。
仕事では、私も所属する法務部の、頼れる先輩です。
角田さんと言えば、ご存知、鍛え上げられたふくらはぎ。
【THE・ライン目線「ふくらはぎpart2」で「KING OF ふくらはぎ」と紹介されました】
http://www.go-go-impulse.net/news/line/2009/line08.html

先日7/2に開催されたフラッグフットボール大会「NEW ERA HUDDLE BOWL」に、
角田さんに誘ってもらい「インパルスOB」チームにお邪魔したところ、、その鍛え上げられたふくらはぎは健在!試合でも大活躍でした。
(ちなみに、インパルスOBチームは「一般」の部で優勝いたしました!)



■小林コーチ
(〜2014年/現役時RB#1)

インパルスでは昨年までRBコーチをしており、現役時はその非凡な走りで幾度もスーパープレイを生み出しました。
以前から、パナソニックキッズフェスティバルでのアメフト体験や、Xリ−グの主催するイベント、
インパルスデイなどで実施するアメフト教室には必ず、「小林コーチの姿あり」で、
子ども達へのフットボール指導に関しては現役選手として活躍していた頃から、定評がありました。
今後は、ジュニア インパルスで今まで以上に積極的指導にあたります。
小林コーチに次ぐ、将来のビッグプレイヤーの育成に期待です!

 

■福山コーチ
(2014年まで現役/現役時DL#97、RB#44)

OBコーチの中で一番の若手です。
現役時代は、DLからRBへ転向し、チームの最終兵器として、強烈なフルバックとして、活躍しました。
インパルスでの愛称は「ハッピー」で、穏やかでハニカんだ笑顔が可愛らしく、皆に愛される存在として現役時代から親しまれています。
今回は初のコーチ指導に挑戦!体力には自身あり!とことん子ども達と練習に取り組みます。


■森野コーチ
(2011年まで現役/現役時OL#74)

インパルス現役時には選手からスタッフのことまでマルチな活躍をしていました。
彼の「ふくらはぎ」も、常人のレベルを超えた鍛え上げられ方で、角田コーチとのふくらはぎ対決は、懐かしい思い出です。

【THEライン目線「ふくらはぎ」】 http://www.go-go-impulse.net/news/line/2009/line06.html
(久しぶりに読み返してみて、過去のライン目線がとても面白いことに気づきました。)

彼は私と(入社年は違いますが)同い年です。
同い年でプレーを続けている増谷選手や同期の倉本選手の存在もそうですが
今もこの様に同世代のメンバーがインパルスやフットボールに携わっていることは、私にとってとても嬉しく、
心の(私自身の日々のフットボール活動の)支えになっています。


■運営に関わるスタッフ陣
また、インパルスの現役・OGスタッフメンバーも、多くジュニア運営に関わっています。
(わたしも仲良くさせて頂いているおやじ会のメンバーが中心となっています!)

長らくチェスナット、フットボールへ関わってきた経験を活かし監督に就任した鹿野さん、
ご存知、インパルスの顔、巽さん(GM)、
インパルスのボールボーイスペシャリスト佐村さん(コーチ)、
実は一番若手、フットボール愛は誰にも負けない柚木さん(コーチ)、
プロのトレーナー資格を持つ、頼れる本岡さん(トレーナー)、

皆、インパルスの活動ももちろん継続しながら、ジュニアインパルスの運営に携わり、活動をしています。

スタッフOGからは、兵藤さんがチームの入門手続きなど諸事務を担い、運営を支えています。
(ヨガ指導者資格を活かしてストレッチ指導も予定中)


いかがでしょう?
こんな多様なメンバーで活動をしているジュニアインパルス、とっても楽しそうじゃないですか???

多くの方に支援を頂き、支えられ、ジュニアインパルスは始動いたしました。
フットボールやチェスナットに興味のある方は、いつでも練習見学、体験入部してください!!


*******************************

Jr.IMPULSE 部員大募集中!「アメフトやってみたい子あつまれ!!」

インパルスが支援するJr.IMPULSEは、チェスナットリーグに加盟するタッチフットボールのジュニアチームです。

インパルスOBを中心としたコーチが、イチから丁寧に教えます。初心者・運動が苦手な子も大歓迎です!

  ●対象 : 小学1年〜中学3年(男女問わず)

  ●練習場所 : ES社門真構内グラウンド

  ●練習時間 : 毎週土曜日 夕方(3月〜12月)

  ●入会金5000円  年会費30000円
   ※試合ユニフォーム、ヘルメット、防具はチームからレンタルします。

  ●活動の内容は、Jr.IMPULSEのFaceBookページをご覧下さい。
   https://m.facebook.com/Jr.IMPULSE/

  ●体験・入部のお問い合わせは、Jr.IMPULSE事務局までメールでお問い合わせ下さい。
   juniorimpulse@yahoo.co.jp


--------------------------------------------------------------------

【次回の試合情報】
対戦相手 : エレコム神戸ファイニーズ
会 場  : 京セラドーム大阪
日 時  : 2017年8月31日(木) 18:30 KICK OFF

ページの先頭へ

パナソニック・ホーム エレクトリックワークス社 > パナソニック インパルス > ニュース > インパルスコラム > Vol.12 「ホットイシュー。ジュニアインパルス!」