パナソニック企業スポーツセンターは被災地復興支援活動として、先週に引続き今年も6月24日(土曜日)宮城県気仙沼市の子どもたち約100名、6月25日(日曜日)大船渡市の子どもたち約100名と「スポーツふれあい授業」を開催しました。
![]() 6月24日 気仙沼市 |
![]() 6月25日 大船渡市 |
スポーツふれあい授業 記念撮影 |
このふれあい授業は、次代を担う子どもたちにスポーツを通じて、夢や未来の可能性を応援していこうという企画です。今年もバレーボール、ラグビーの体験をしてもらう「笑顔の部」、選手と子どもたちが夢や未来を語る「未来の部」、選手たちと一緒に食事をする「絆の部」、選手と記念撮影会やサイン会を行う「ふれあいの部」と4部で構成。今回もこのふれあい授業に当社企業スポーツチームのバレー部(パンサーズ)、ラグビー部(ワイルドナイツ)の2部より選手やOBが現地に赴き、子どもたちと保護者や関係者の方々に実際に体験してもらい、子どもたちと選手が一緒に汗を流し交流を深めました。
チームからの参加者
■バレー部
【選手3名】山添選手、今村選手、専田選手
【協力】OB 山本隆弘氏
■ラグビー部
【協力】OB 水本竜弥氏、OB 室井達彦氏、OB 木村恵輔氏
6月24日 気仙沼市
![]() 選手・OBのご挨拶 |
![]() みんなで準備体操 |
![]() ラグビー指導 |
![]() レシーブのデモンストレーション |
![]() レシーブの練習 |
![]() ラグビー体験 |
![]() ラグビーのタックルを体験 |
![]() みんなでバレーボール |
![]() 質問コーナー |
6月25日 大船渡市
![]() 選手・OBのご挨拶 |
![]() ラグビー体験 |
![]() バレーボールとラグビーに分かれて体験 |
![]() 調理を手伝うOB 山本氏 |
![]() バレーボール体験 |
![]() ラグビー体験 |
![]() 子どもたちからお礼をいただきました |
![]() みんなでお食事 |
![]() 記念品贈呈 |
最後に子どもたちへ選手たちよりチームグッズを贈呈し、全員で記念撮影を行い閉会しました。
今後もパナソニックはスポーツを通じて、子どもたちに夢や笑顔を届けていくことができればと思っています。