2014年12月をもって引退する選手・スタッフからのコメントをここに紹介します。
内野手:梶原 康司 | |
![]() これからはパナソニックのために仕事で恩返しできるよう精進してまいります。本当にありがとうございました。 |
外野手:甲斐 俊治 | |
![]() これからは社業に専念することになりますが、会社の業務につきましても、野球同様、精一杯頑張らせていただく次第です。 悲願である都市対抗優勝は成し遂げることが出来ませんでしたが、この想いは後輩たちに託し、皆様と共に野球部のバックアップをしてまいりたいと思っております。 これからも野球部の活動に際し、ご理解をしていただき、ご支援、ご声援を賜りますようお願い申し上げます。11年間ありがとうございました。 |
捕手:大久保 良太 | |
![]() 入社当初は私がこんなにも長く野球が続けられるとは思ってもいませんでした。自分を指導してくれた監督・コーチはもちろんスタッフにも感謝しております。また、私は怪我が多く、これまでに手術を8回も行いましたが、素晴らしいトレーナーのお陰で野球を続けることが出来ました。 今後は職場に戻ってしっかりと勉強し、1日も早く職場の戦力になれるよう努力してまいります。皆様、11年間本当にありがとうございました。 |
内野手:森 志朗 | |
![]() 都市対抗優勝という目標を達成することが出来ず、残念に思っています。この悔しさをバネに、これからは社業に専念して頑張っていきたいと思います。 今まで応援していただいた方々には感謝しております。7年間、本当にありがとうございました。 |
投手:田井 雄士 | |
![]() 野球部では7年間在籍しプレーをさせていただきましたが、チームの結果に思うように貢献することが出来ませんでした。 今後は、今まで以上に1日1日を大事にし、日々成長できるよう精進してまいり、1日でも早く会社に貢献できるよう頑張っていきたいと思います。7年間、本当にお世話になり、ありがとうございました。今後もパナソニック野球部の応援をよろしくお願いします。 |
内野手:久保田 健仁 | |
![]() また、ファンの皆様、関係者の皆様、在籍中は多大なるご声援をいただきましたことも合わせて御礼申し上げます。 社業に専念するにあたり、右も左も分からない未熟者ではございますが、一生懸命頑張っていこうと決意しています。 6年間本当にありがとうございました。 |
外野手:佐々木 弘史 | |
![]() これからもパナソニック野球部への応援をよろしくお願いいたします。本当にありがとうございました。 |
内野手:橋本 良平 | |
![]() 個人としてはなかなかチームに貢献できず申し訳ない気持ちで一杯ですが、この1年野球部に関わる人たちと出会えたことをとても嬉しく思います。 これからは、長い間人生を共にした野球とは関わらなくなりますが、パナソニック野球部皆様の活躍を陰ながら応援させていただきます。 本当に1年間お世話になりました。ありがとうございました。 |
投手:荒木 将 | |
![]() これからは、野球で培ってきたものを活かし、社業に専念し頑張ってまいります。 引き続きパナソニック野球部への温かいご声援の程、よろしくお願いいたします。本当にありがとうございました。 |
投手:下平 将一 | |
![]() 今年でパナソニック野球部を引退することになりましたが、まだまだ私の夢は終わりません。感謝の気持ちを忘れず、新天地で頑張って行きたいと思います。 最後にご支援いただいた皆様、観戦にお越しくださったファンの皆様、本当にありがとうございました。引き続きパナソニック野球部に温かいご声援をよろしくお願いいたします。 |
トレーナー:神崎 肇 | |
![]() 特に2014年度はそう感じるシーズンでした。 パナソニック野球部で出会ったすべての方との御縁に感謝しております。 3年間、本当にありがとうございました。 |