
「テクノストラクチャーの家」は、
強度にすぐれる「テクノストラクチャー工法」によって
柱や壁の制約を受けにくく、空間づくりの自由が広がります。
「テクノストラクチャーの家」は、
住宅部材や製品を多彩に扱うパナソニックグループの力で、
機能も品質もデザインもトータルに
上質に仕立てる空間づくりが可能です。
人生の中で、何度とはないマイホームづくり。
「テクノストラクチャーの家」なら、その住まいはもっと理想に近づきます。
その空間はもっと憧れに近づきます。
テクノストラクチャー工法ならではの、
自由な空間づくりをチェック。


耐震性や耐久性だけではありません。強度にすぐれる「テクノストラクチャー工法」は、通常の木造工法よりも、柱や壁の間隔を大きく取れるため、広い開口や高い天井、大きな吹き抜けも実現可能。その工法が可能にした自由な設計、個性的な空間を「テクノストラクチャーの家 ハウジング ショウルーム 豊洲」でご覧ください。
ロングスパン&高い天井:1階リビングルーム
強い構造が柱や壁の間隔を広げ、幅5.5mスパンと2.8mの天井高の大空間リビングを実現。さらに南面には大きな開口部も設けました。開放感にあふれ、陽光にあふれ、ゆとりにあふれるリビングルームが、家族やゲストにとって最愛の居場所になります。 閉じる
大きな吹抜け:リビング奥
リビングに約4m四方の吹抜けをレイアウト、大空間に加え複雑な構造でも部材の強さと構造計算の裏づけでしっかりと安全を確保。また吹抜けの下には広い踊り場のあるスキップフロア階段をプランしています。 閉じる
オーバーハング:
ビルトインガレージ、テラス
2階や3階を1階よりも大きく張り出すオーバーハングを採用すれば、駐車場やテラスの軒として雨や日差しを遮りながら、2階・3階の居住空間を確保可能。プランによっては段差のなしフラットバルコニーも可能です。梁勝ち工法のテクノストラクチャーらしい空間が実現します。 閉じる
可動間仕切壁:ファミリーライブラリー
2階ホールには3枚の可動間仕切壁を自由に動かせる「Archi-spec HIKIDO」を設置し、家族みんなのライブラリー空間を実現。書斎や勉強部屋などワークスペースとしシェアするだけでなく、親子で勉強したり、いっしょに調べものをしたり、知識をシェアしながら家族のコミュニケーションを楽しむ新しい空間です。 閉じる
屋上庭園:3階ルーフバルコニー
家具やタイル、土や水によって意外と重量がかかる屋上庭園も、強度の高い「テクノストラクチャー工法」なら安心。1階にガーデンスペースを取れない都市部の狭小住宅でも、緑やアウトドアライフをあきらめる必要はありません。 閉じる
デザインも住まいの機能。
美しさも住まいの居心地。
モザイクタイルで水廻り空間を上質に
光の透過によって変わる独特の色や柔らかな影が美しい、ガラス製モザイクタイルをキッチンとドレッシングルームに採用しています。
天然石タイルで素材感あるインテリアを演出
玄関のニッチ、リビングに設置したテレビの背面、階段の腰壁には、職人がノミで彫った手作業ならではの味のある壁用石材を採用しています。
外壁タイルはシンプル&メンテナンスフリー
光触媒を応用したハイドロテクトタイルを採用。雨で汚れを流して、きれいな外観を保つ、『セルフクリーニング効果』を生み出します。
1階外壁はブラウン、2階外壁とバスコートの壁にはホワイトのタイルをカラーコーディネート。
間接照明で生活シーンを演出
LDKの壁面や天井面、テレビボードの上下などに間接照明を配置し、生活シーンに合わせたあかりをiPadでコントロール。
天井の高低差を活用した間接照明でワンランク上の寝室をご提案。
素材感のあるクロスでワンポイントのこだわりを
トイレ、パウダーコーナーなど小さな空間には、素材感のあるクロスを採用することで、居心地の良いこだわりのスペースに様変わり。
ヴィラリゾートを感じるトータルコーディネート
LDKは、「ウォールナット&ブラック」を基調としたラグジュアリーなカラーコーディネート。
バスルームやドレッシングルームは「チェリー&ベージュ」の色遣いで、上品な印象に。