一斉募集に関するよくある質問

2024年度 福祉一斉募集

【退職/長期所得補償保険】病気やケガで働けない状態が続いた場合、退職・在職にかかわらず、60才までは補償されますか。

長期所得補償保険は、病気やケガで長期間働けない状態が免責期間180日(*1)を超えて続き、
退職となった場合でも、就業障害発生日に保険に加入されていれば、最長で60才到達日、もしくは3年間のいずれか長い方(*2)まで、たとえば、次のいずれかに該当するまで保険金を受け取ることができます。

 ●死亡するまで
 ●完全に復帰できる状態になるまで
 ●所得が健康時の80%以上になるまで

(*1)免責期間180日とは、保険金をお支払いしない就業障害が継続する期間
  180日)をいいます。つまり、連続した休職中(*3)であり、
      一度も勤務(在宅勤務も含む)されていないことが条件となります。
(*2)精神障害を原因とする場合は、上記期間の範囲内で最長5年間、
      保険金を受け取ることができます。
(*3)休職中には有給(年次有給休暇期間・公休等)も含まれます。

カテゴリー:

※カテゴリー:同じカテゴリーのFAQ一覧にリンクします。

このページはお役にたちましたか?