建築一式工事
Construction of a type of fortification


住宅設備商品・内装一式工事と
連携する中小規模の建築工事に特化
単に建物を建てるのではなく、
「人々が快適に使う」ことを軸に考えた建築提案を強みとし、
お客さまのあらゆるニーズに対して最適なソリューションをご提案します。
工場や倉庫、保育園や福祉施設など、
さまざまな施設の建築を手掛けています。
技術・サービス
「建築一式工事」に関わる当社の技術・サービスをご紹介します。

01
お客様の潜在的な困りごとへの最適提案
既に課題として浮彫になっている問題に限らず、当社内で保有する独自のヒアリング項目によってお客さまの潜在的なお困りごとを引き出し、数多くの建築工法や設備の中から最適なものを選択しご提案をいたします。



基本設計

基本設計
顕在的課題、潜在的課題を
浮き彫りにするためのインタビュー
グループワーキング

グループワーキング
お客様(施主様)・設計会社・当社の3社が三位一体となり課題解決のためのアイディアを出し合う
施工開始

施工開始
グループワーキングで出たアイディアを元に関係社全員が納得感を持った上で施工に着手

02
パナソニック開発
「テクノストラクチャー工法」


木と鉄の複合梁「テクノビーム」によって強い木造建築を実現できるパナソニック社が開発した木造建築工法「テクノストラクチャー」。
この工法により、非住宅の低層建築も可能となり、カーボンニュートラル対応に向けた木造建築施工の推進に貢献が可能。

通常の木の梁と比べると「たわみ」が少なく、長い年月が経過した後も、梁の「たわみ」からくる骨組み全体のゆがみを抑えることが可能。さらに地震などの一時的にかかる大きな力に強いのも安心のポイントです。
通常の木の梁と比べると「たわみ」が少なく、長い年月が経過した後も、梁の「たわみ」からくる骨組み全体のゆがみを抑えることが可能。さらに地震などの一時的にかかる大きな力に強いのも安心のポイントです。
事例











[日置市] 保育園施設
テクノストラクチャー工法により木造建築物での大空間を実現。
概要 | |
---|---|
用途 | 保育園 |
構造規模 | 木造1階建 |
延床面積 | 811.38㎡ |
竣工/工期 | 2020年9月〜2021年3月 |
導入内容/技術 | テクノストラクチャー工法 |






[糸島市] 福祉施設 – 事例1 -
テクノストラクチャー工法により木造建築物での大空間を実現。
概要 | |
---|---|
用途 | 福祉施設 |
構造規模 | 木造2階建 |
延床面積 | 499.33㎡ |
竣工/工期 | 2020年6月〜2021年2月 |
導入内容/技術 | テクノストラクチャー工法 (既存建屋解体工事含む) |






[古賀市] 福祉施設 – 事例2 -
特別養護老人ホームと小規模多機能型居宅介護の複合施設。
木造ながらも共有部の大スパン空間を最大限取ることができ、低コストで施設を新築。
概要 | |
---|---|
用途 | 特別養護老人ホーム |
構造規模 | 木造・一部鉄骨造 地上2階建 |
延床面積 | 2298.12㎡ (696.4坪) |
竣工/工期 | 2019年2月 (工期:約10ヶ月) |
導入内容/技術 | テクノストラクチャー工法 外壁材(KMEW)準耐火建築物、木造でのEXP.Jを採用 |






[松浦市] 畜産設備 – 鶏舎 -
ウインドレスを実現した次世代型の鶏舎。
パナソニック環境エンジニアリング株式会社の畜産環境設備も導入。
概要 | |
---|---|
用途 | 鶏舎 |
構造規模 | 木造・一部鉄骨造 地上1階建 |
延床面積 | 5,740.16㎡ |
竣工/工期 | 2019年10月〜2020年5月(工期:約10ヶ月) |
導入内容/技術 | 畜産環境設備一式(パナソニック環境エンジニアリング製) |






[日置市] 印刷工場
既存のインフラを最大限に活かし、イニシャルコスト・ランニングコストともにコストパフォーマンスの高い工場に。
概要 | |
---|---|
用途 | 印刷工場 |
構造規模 | 鉄骨造 平屋建 |
延床面積 | 1021.96坪 |
竣工/工期 | 2019年8月(工期:約8ヶ月) |
導入内容/技術 | 電気設備、給排水設備、衛生設備、空調換気設備、LED照明 |