パナソニック・ホーム パナソニックEWネットワークス > Solutions > コラム一覧 > Wi-Fiのアクセスポイントとは ルーターとの違いについてもわかり易く解説

法人のお客様向け

ネットワークシステム、入退室管理システム、カメラシステム構築に関するお問い合わせはこちら

アクセスポイントとは

まずは、アクセスポイントとは何かを説明しましょう。

アクセスポイントは、スマートフォン、ノートパソコン、ゲーム機などの無線LAN(Wi-Fi)機能が付いた端末をWi-Fiに接続するための機械です。アクセスポイントを設置することで、有線LANと無線LANを相互に変換する役割を果たし、Wi-Fi接続が利用できるようになります。アクセスポイントは、「親機」や「基地局」などとも呼ばれます。

ルーターとは

アクセスポイントと混同しやすいものに、ルーターがあります。ルーターとは、パソコンやスマートフォンなどの端末をインターネットに接続するための機械です。外部のインターネットと家庭内LANとを仲介して接続します。最近では、アクセスポイントとルーターの両方の機能が備わった「無線LANルーター」が一般的です。

アクセスポイントとの違いは、無線LANルーターにはアクセスポイントとルーターの機能が備わっているのに対し、アクセスポイントだけの機能しか持ちません。そのため、家庭では両方の機能をもつ無線LANルーターが使われています。

ハブとは

ハブは、複数の端末をルーターに有線で接続したり、伝送距離を延長する場合に使われるネットワーク機器です。

市販されているルーターのほとんどは、このハブ機能が備わっています。ハブ機能が備わっているか確認するには、LANケーブルを差し込む端子の数を見ます。複数あればハブ機能が付いています。

無料のアクセスポイントについて

街中には、無料のアクセスポイントがあります。「無料Wi-Fi」「フリーWi-Fiスポット」「ホットスポット」などと呼ばれるもので、公共施設や飲食店、大型商業施設、コンビニ、バス、電車、飛行機などで提供されています。これらのアクセスポイントを使えば、無料でWi-Fiを利用できます。

接続方法には、

  • 自動接続:無料Wi-Fiスポットを見つけると自動的に接続できる方法
  • ユーザー認証による接続:メールアドレスなどを入力し、ユーザー認証行う方法。パスワードやIDを入力する必要がある
  • 手動接続:「SSID」の情報と暗号化キーを入力し接続する方法

があります。

家やオフィスにおいてWi-Fiでインターネット接続する場合

家やオフィスでは、複数の端末や電子機器を使います。それらの端末をWi-Fiでインターネットに接続したいときには、無線LANルーターが便利です。

無線LANルーターには、アクセスポイント、ルーターが搭載されています。また、多くの場合、ハブ機能も搭載されているので、無線LANルーター1台購入すれば、ほかの機器を用意することなく、手軽にインターネットに接続できます。

Wi-Fiのアクセスポイントに接続する方法

Wi-Fiのアクセスポイントに接続する方法

ここでは、スマートフォンやタブレット端末、パソコンなど、Wi-Fiのアクセスポイントに接続する方法を解説していきましょう。

スマートフォン・タブレットからWi-Fiのアクセスポイントに接続する方法

Android端末、iOS端末、それぞれの接続方法を説明していきます。

Android端末の場合
  1. ホーム画面から「設定」をタップ。
  2. 「Wi-Fi設定」をタップし、オンにする。
  3. 接続したいSSIDをタップ。
  4. パスワード(暗号化キー)を入力し、「接続」をタップ。「接続済み」と表示されれば接続完了。
iOS端末の場合
  1. ホーム画面から「設定」をタップ。
  2. 「Wi-Fi」をタップし、オンにする。
  3. 利用可能なWi-Fiネットワークの検索結果が出たら、接続したいWi-Fiネットワーク(SSID)を選択。
  4. パスワード(暗号化キー)を入力して「接続」をタップ。

パソコンからWi-Fiのアクセスポイントに接続する方法

Windows、Mac、それぞれの接続方法を説明していきます。

Windowsの場合
  1. 「スタート」ボタンをクリックし、「設定」を選択。
  2. 「ネットワークとインターネット」をクリックし、左側のメニューにある「Wi-Fi」をクリック。
  3. 「Wi-Fi」をオンにし、「利用できるネットワークの表示」をクリック。
  4. 検出されたSSIDの一覧が表示されたら、接続したいSSIDを選択して「接続」をクリック。
  5. 「ネットワークセキュリティーキーの入力」と表示されるので、パスワード(暗号化キー)を入力。「次へ」をクリック。
  6. 「接続済み」と表示されたら完了。
Macの場合
  1. 画面上部のメニューバーにある「Wi-Fiアイコン」をクリック。
  2. ドロップダウンしたメニューにSSIDの一覧が表示されるので、接続したいSSIDを選択。
  3. WPAパスワード(暗号化キー)を入力し、「接続」をクリック。選んだ無線LAN親機のSSIDの左側にチェックマークが出ていれば、接続完了。

アクセスポイントに接続できない場合の対処法

アクセスポイントに接続できない場合には、いくつかの原因が考えられます。その対処法を解説していきます。

アクセスポイントと端末に距離がある場合

アクセスポイントに接続できない場合、まず疑うべきは、アクセスポイントと端末の距離です。距離が離れていると、接続できないことがあります。アクセスポイントと端末の距離を近付けてみて、接続できるか確認してください。

アクセス制限が設定されている場合

アクセス制限が設定されていないか確認しましょう。確認するのは、あらかじめ登録しておいた端末のみ接続できるようにする機能「MACアドレスフィルタリング機能」の設定です。アクセス制限がかけられているようであれば解除します。

アクセスポイントとのSSIDが非表示に設定されている場合

アクセスポイントの識別名「SSID(Service Set Identifier)」には、ステルスモード(非表示)があります。このモードに設定されていると、自動的に端末を検出することができず、接続できません。接続できるようにするには、以下のいずれかを試してみてください。

  • アクセスポイントのSSIDを表示させるように設定を変更する
  • 端末側でアクセスポイントのSSIDを手動入力する

アクセスポイントと端末の間に障害物がある場合

アクセスポイントと端末の間に、金属製の板や壁などの電波を遮るような障害物があると、接続できないことがあります。そのような障害物は取り除くようにしてください。また、電子レンジなどは電波干渉を生じさせるので、アクセスポイントを遠ざけて使うようにしましょう。

通信に関するお問い合わせはこちら

パナソニックEWネットワークスでは、スイッチングハブを核としたマルチベンダ対応のネットワークシステムを提供しています。ニーズやご要望に合わせたさまざまなネットワーク通信に関するご提案をしていますので、ぜひ一度お問い合わせください。

よくあるご質問

無線LANの見積依頼をしたい
お気軽にご相談ください。ネットワーク構成と図面を事前にご用意のうえご相談といただくとスムーズです。
環境調査・サーベイはお願いできますか?
はい。調査範囲はご相談ください。
他社が入れている無線LANのサーベイはできますか。
内容によりますので、調査内容はご相談ください。

アクセスポイントを上手に活用し、快適なインターネット環境を

アクセスポイントは、無線でインターネットに接続する際に必要となる機械です。家庭で使うなら、アクセスポイント機能も持ち合わせた無線LANルーターを、街中では無料のアクセスポイントを活用し、快適なインターネット環境を整えるとよいでしょう。

関連製品はこちら

関連記事はこちら