ページの先頭です。
ここから本文です。
エネルギーマネジメントアドバイザーは、太陽光発電、蓄電池、HEMSなどのハードの知識だけでなく、複雑化、多様化するエネルギーマネジメント関連の内容を理解し、一般消費者に正しい説明ができるアドバイザーとして認定するものです。 住宅の省エネ化 ゼロエネ化が必要不可欠な時代が到来するなかで、注目されている資格です。
電気工事会社様、太陽光販売会社様、住宅会社様、工務店様、電材代理店様、住建代理店様、電機メーカーの方々など
認定センターによって定められた「エネルギーマネジメントアドバイザー資格認定講座」を受講し、カリキュラム終了後の試験に合格された方をエネルギーマネジメントアドバイザーとして認定します。 認定証には2年間有効期限があり、認定センターの講義を受講し、最新動向を学ぶことで、更新が可能です。
講義終了後の試験に合格された方をエネルギーマネジメントアドバイザーとして認定します。 認定証には2年間有効期限があり、最新動向を学ぶことで、更新が可能です。
【新規】
試験に合格された方には、「エネルギーマネジメントアドバイザー」として認定証が
交付されます。
また、定期的なエネルギーマネジメントに関する情報が受け取れます。
【更新】
認定証の有効期限は2年間です。2年毎に更新が必要となります。
更新費用:8,640円(税込)
パナソニック エコソリューションズ創研株式会社は、エネルギーマネジメントアドバイザー認定センターに認証された研修機関で、エネルギーマネジメントアドバイザー認定の講座及び、認定試験を実施しています。
【東京会場】パナソニック エコソリューションズ創研(株)東京研修所東京研修所(新宿区西新宿7-20-1)
2018年4月7日(土)※3月30日(金)申込締切
【仙台会場】トラストシティカンファレンス・仙台(仙台市青葉区一番町1-9-1 仙台トラストタワー5階)
2018年2月3日(土)※1月26日(金)申込締切
【宇都宮会場】TKPガーデンシティ宇都宮(宇都宮市東宿郷2-4-4 アパホテル)
2018年2月17日(土)※2月9日(金)申込締切
【金沢会場】石川県地場産業振興センター(石川県金沢市鞍月2丁目1番地)
2018年3月17日(土)※3月8日(土)申込締切
【大阪会場】パナソニック エコソリューションズ創研(株)門真研修所(門真市門真1048 パナソニックES社内)
2018年2月24日(土)※2月15日(木)申込締切
【岡山会場】ターミナルスクエア(岡山市北区駅元町1-4)
2018年3月10日(土)※3月1日(木)申込締切
【福岡会場】TKP博多駅筑紫口ビジネスセンター(福岡市博多区博多駅中央街4-8 ユーコウビル)
2018年1月20日(土)※1月11日(木)申込締切
※試験問題用紙は当日回収させていただきます。
※試験結果は、後日連絡いたします。(合格ラインや点数開示はおこないません)
パナソニックエコソリューションズ創研株式会社 上席講師
一般社団法人日本PVプランナー協会
顧問
Wawa企画 代表
松下電工株式会社(現パナソニック株式会社)に入社
在籍中は照明事業、情報システム事業関連を担当
・住宅電機設備関連商品を中心に住宅会社への開発営業を経験
ホームシステムソリューションズを担当
・ホームネットワークシステム〜ホームエネルギーマネジメント事業を推進
「防犯設備士」「うちエコ診断員」「エネルギー管理員」「家庭の省エネエキスパート」「ビルの省エネエキスパート」など保有。
ここからサブメニューです。