Top
About
Index
Panasonic Design
VISION UX
Top
About
Index
Panasonic Design
Index
VISION UX
About
VISION UX Becoming With
E
x
p
l
o
r
e
Explore
V
I
S
I
O
N
U
X
B
e
c
o
m
i
n
g
w
i
t
h
E
x
p
l
o
r
e
Explore
Concept movie
About VISION UX
私たちが目指すのは
「自分、大切な人、
地球を思いやる行動が
広がっていく世界」
未来へ想いを馳せながら、
今どんな行動を
起こすべきか、
考えるきっかけを
作ります。
Stories
New entry
Make New Magazine
グループCTO・小川立夫がカタリバ・今村久美氏と考える、思いやりが「めぐる」避難所
New entry
designing
変容する大企業のインハウスデザイン組織──牽引者たちが語るその現在地と未来【KOEL×Tangity®×パナソニック×日立製作所】
New entry
R&D
Make New Magazine
パナソニック・品田正弘が前田陽汰氏に聞く。「終わり」と向き合い、「無常」を生きるとは
New entry
Vision 02
「明日を生きたい」が溢れる場所
New entry
Vision 04
カルチャーとしてのリジェネラティブ
New entry
designing
実践と探索、グローバル、職能拡張、職人……多様化するインハウスデザイナーのキャリア考【KOEL×Tangity®×パナソニック×日立製作所】
New entry
「未来のたたき台」をつくる。伊藤亜紗氏と語る未来空想新聞2041の舞台裏
Make New Magazine
R&D
New entry
多様性社会で生まれる課題をデザイン視点で取り組むDEIストラテジーチームです。
ふつう研究所
R&D
New entry
Vision 08
ケアしケアされるためのテクノロジー
New entry
Vision 01
都市を治療し、都市を看取る。
New entry
Prototype
Make New Magazine
社会から孤立しない気軽な人付き合いとは?パナソニックの「パンを焼く」コミュニティづくり
New entry
Product
Panasonic Design
生活者への共感と使命感から生まれた「NICOBO」
New entry
Vision 09
わたし“たち”の小さな穴蔵
New entry
Prototype
ソウゾウノート
“お手入れ”から考えるサーキュラーなくらし「ナカメキレイに実験室」
New entry
Exhibition
ソウゾウノート
デザイナーとエンジニアが考えるサーキュラーエコノミー「→使い続ける展」を振り返る(前編)
モーダルを閉じる