「普通」を問い直し、カタチにする。
感覚的に自分と向き合う
自然と暮らす
時間軸を自分軸にかえる「はたらいきかた」改革
大切な誰かへ届けたいみんなのモノづくり
"おいしい"を通して価値観に気づく食主義診断
役割の解放から自分らしさに気づく
分野を超えて溶け合うコラボレーションオフィス
子どもの好奇心をブーストするスマート知育玩具
見えない現象を音に拡大するサウンドデバイス
会話のきっかけをつくるおしゃべりボトル
豊かさを拡げる2030年のくらし展
遺伝子レベルでくつろげる家
子供の良い表情を引き出すコミュニケーションカメラ
「人間らしさ」から未来の豊かなくらしを探るプロジェクト
心理的なパーソナル空間を着るウェアラブルデバイス
おいしい安心を手作りできるドライフルーツバーメーカー
心と体をリラックスさせる、壁に掛ける“窓”
先人の知恵を活かし現代の夏を冷やす自動打ち水器
音と記憶を手触りのあるモノに変換するサウンドデバイス