3rdtime_exhibition_event_main
役割の解放から、自分らしさに気づく
3rdtime_logo
2020.1.31.FRI → 3.4.WED
自分の時間を
デザインするのは、だれ?
「3rd TIME」ビジョン展示

2020年1月31日〜3月4日まで、二子玉川駅にある蔦屋家電内RELIFE STUDIO FUTAKO(リライフスタジオ フタコ)にて「3rd TIME」のビジョン展示を行いました。

エントランスタペストリー

自分の時間をデザインするのは、だれ?
誰かに決められた時間の使い方をしていないだろうか、、、
コピーライティングと共に、これからの「自分らしい時間の使い方」について問いかけた。

3rdtime_exhibition_005
POSITIVE ESCAPE BAG

「3rd TIME」を豊かにするサービス「POSITIVE ESCAPE BAG」のディスプレイ展示。 「3rd TIME」で届けたい時間の例として、3つのバックを紹介した。その内の一つであるアーバンアウトドアライフ提案をプロトタイプして展示した。

3rdtime_exhibition_014
SOTODEN(ソトデン)

都会でも自然の中へエスケープして、アウトドアを楽しむアーバンアウトドアライフを豊かにする家電(モバイル家電)のプロトタイプ展示。火気厳禁の都会でも電動自転車のバッテリーを活用して、外でも暖をとったり簡単な調理ができる。

3rdtime_exhibition_009 3rdtime_exhibition_010 3rdtime_exhibition_012 3rdtime_exhibition_011
3rd TIME Tabloid Paper

展示の内容を詰め込んだタブロイド紙。展示の内容だけでなく、展示では深く説明しきれていないビジョンサービス「POSITIVE ESCAPE BAG」の内容も描かれています。不定期で発行されるこのタブロイド紙の中には、「3rd TIME」のヒントとなる内容が詰まっています。

3rdtime_exhibition_013
ENY Feedback

ENYボタン(電池レス無線スイッチ)を設置し、来場者のダイレクトなフィードバックを計測しました。

3rdtime_exhibition_006
Your POSITIVE ESCAPE BAG

展示に来ていただいたお客さんへアンケートを行いました。「あなたが欲しいエスケープバックを教えてください?」という内容でヒアリングしました。

3rdtime_exhibition_001
3rd TIME ガチャガチャ

SNSでハッシュタグをつけて発信していただいたお客さんには、「3rd TIME」を過ごすことができるアイテムの入ったガチャガチャをプレゼントしました。

3rdtime_exhibition_004