会社案内

パナソニックEWネットワークスは、自社製品のスイッチングハブを核として
お客様に最適なソリューション、ネットワーク機器・サービスをご提供します。

会社概要

社名 パナソニックEWネットワークス株式会社
英文名 Panasonic Electric Works Networks Co., Ltd.
本社所在地 〒105-0021東京都港区東新橋2-12-7住友東新橋ビル2号館
TEL 03-6402-5300(代表)
設立 1989年(平成元年)12月1日
資本金 1億円
株主 パナソニック株式会社(100%出資)
代表取締役社長 元家 淳志
従業員数 267名(2023年10月現在)
取引銀行 三井住友銀行浜松町支店
許可・認定 ・国土交通大臣許可(特-3)第24265号
 電気工事業 電気通信工事業
・国土交通大臣許可(般-3)第24265号
 内装仕上工事業
・関東総合通信局 電気通信事業者認定
 届出電気通信事業 届出番号:A-02-18228
ISO9001 認証番号:JET-0876
適用範囲:適用する組織上の範囲は、下記の通りとする。
 a)事業本部 :商品開発部、ソフトウェア開発部、商品事業企画部
 b)コーポレートサポート本部:生産管理部
 c)品質・CS本部 :品質保証部、保守サポート部
 d)営業本部 :マーケティング部
 備考:製品の環境品質(禁止物質含有、リサイクル表示等)は適用範囲である。

登録範囲:情報ネットワーク機器の設計、開発、製造の管理、販売及び引渡し後のサービス
ISO14001 認証番号:E22-688
適用範囲・登録範囲:東京本社
事業本部、ソリューション技術本部、品質・CS 本部、人事・総務部
 1. 情報ネットワーク機器の設計、開発、製造の管理、販売、保守サービス
 2. ネットワーク・映像・入退室管理・ワイヤリングの設計、施工、保守運用サービス」
西日本エンジニアリング部(ソリューション技術本部)
 1.ネットワーク・映像・入退室管理・ワイヤリングの設計、施工、保守運用サービス

事業所案内

本社

〒105-0021
東京都港区東新橋2-12-7
住友東新橋ビル2号館
TEL 03-6402-5302
FAX 03-6402-5304
 
JR「浜松町駅」より徒歩7分
JR「新橋駅」より徒歩8分
都営大江戸線「大門駅」より徒歩4分
都営三田線「御成門駅」より徒歩5分

北海道営業所

〒060-0809
北海道札幌市北区北9条西 2-1
パナソニック札幌北九条ビル
TEL 011-736-1816
FAX 011-736-2360
 
JR札幌駅北口より徒歩5分
札幌第一合同庁舎裏

東北営業所

〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町3-7-23
明治安田生命仙台一番町ビル8階
TEL 022-712-1422
FAX 022-712-8284
 
地下鉄南北線「広瀬通駅」より徒歩1分

近畿営業所

〒541-0044
大阪府大阪市中央区伏見町2-1-1
三井住友銀行高麗橋ビル4F
TEL 06-6209-2731
FAX 06-6209-2740
 
堺筋線 「北浜駅」 徒歩1分
御堂筋線 「淀屋橋駅」 徒歩7分
京阪線 「北浜駅」 徒歩3分
京阪線 「淀屋橋駅」 徒歩7分

中部営業所

〒450-8611
愛知県名古屋市中村区名駅南2-7-55
パナソニック名古屋中村ビル
TEL 052-586-4141
FAX 052-586-1068
 
JR名古屋駅 桜通口から南へ徒歩15分 出雲殿横

中・四国営業所

〒730-8577
広島県広島市中区中町7-1
パナソニック広島中町ビル
TEL 082-247-5623
FAX 082-247-5741
 
市内路面電車 袋町駅より徒歩2分

九州営業所

〒810-8530
福岡県福岡市中央区薬院 3-1-24
パナソニック福岡薬院ビル
TEL 092-522-3778
FAX 092-533-7008
 
西鉄薬院駅より徒歩5分

サービス品目

  1. ネットワーク機器設計/開発/製造/販売/保守
  2. ネットワークシステム設計/構築/保守
  3. 無線LANシステム設計/構築/保守
  4. 設備セキュリティシステム設計/構築/保守
  5. 映像(セキュリティカメラ)システム設計/構築/保守
  6. エネルギーマネジメントシステム設計/構築/保守
  7. ワイヤリングシステム設計(LAN配線システム)/構築/保守

プロフィール

1989. 12 松下ネットワン株式会社設立(本社 東京)
1991. 05 AT&T社(現CommScope社)PDS認定工事業者資格取得
1996. 08 Cisco System社 Authorized Dealer資格取得
1996. 12 情報ネットワークシステム構築とソリューションを提供する会社として社名を「松下ネットワークオペレーションズ株式会社」に改称
松下電工株式会社100%出資子会社としてスタート
1998. 12 ワイヤリングインテグレーション事業を統合
1999. 12 北海道地区(札幌)拠点開設
2000. 09 九州地区(福岡)、東北地区(仙台)拠点開設
2001. 01 スイッチングハブの自社ブランド事業をスタート
2004. 09 セキュリティ事業をスタート
2005. 01 環境マネジメントシステム事業所としてISO14001(登録番号:E195)取得
2005. 06 東京本社にてセキュリティライブオフィス公開
2005. 12 e-ソリューション営業本部改編(SRS法人営業部発足)
2006. 02 西日本営業部にてセキュリティライブオフィス公開
2006. 03 e-ネットワークソリューション事業本部改編(SRS事業部発足)
2007. 09 大阪支社所在地を大阪市中央区伏見町へ変更、セキュリティライブオフィス公開
2007. 10 e-ソリューション営業本部改編(SRS市場開発営業部発足)
2008. 10 パナソニックグループのグローバルブランド統一方針により、社名を「パナソニック電工ネットワークス株式会社」に変更
2009. 02 東京本社を東京都港区東新橋に移転、ECO対策を強化したセキュリティライブオフィス公開
2010. 04 MNOシリーズスイッチングハブの製品本体の表記を「Panasonic」に改め、本体色をグリーンに変更
2012. 01 パナソニックグループ再編により、社名を「パナソニックESネットワークス株式会社」に変更
2013. 05 ハイエンドスイッチングハブ「ZEQUOシリーズ」をリリース
2013. 08 スイッチングハブのインドネシアでの販売を開始
2014. 12 創立25周年
2014. 12 スイッチングハブのマレーシアでの販売を開始
2015. 07 スイッチングハブのタイでの販売を開始
2016. 01 スイッチングハブのシンガポールでの販売を開始
2019. 04 グループ会社のカンパニー名変更に伴い、社名を「パナソニックLSネットワークス株式会社」に変更
2022. 04 グループ会社のカンパニー名変更に伴い、社名を「パナソニックEWネットワークス株式会社」に変更
会社案内

ページトップへ戻る