2020年度 引退選手からのご挨拶     2021.03.26

インパルスファミリーの皆さまへ

いつも温かいご声援と多くのご声援をいただき誠ありがとうございます。
2020年度シーズンをもって、インパルスを引退する選手よりご挨拶を申し上げます。


******

〜2020年度引退者〜

◇WR #2 岸本 翔平

インパルス在籍の9年間、 多くの方々からの熱いご声援や多大なるご支援を頂き、
大変嬉しく思っております。心より感謝申し上げます。

在籍中は2015年度シーズンに日本一、2016年度シーズンはキャプテンを務めるなど、
数々の経験をして成長させていただきました。
毎シーズン仲間と切磋琢磨して日本一を目指した日々は私の人生でかけがえのないものです。
インパルスから沢山の学びを得ましたが、その中で「感謝」という言葉は特別だと思っています。
私がインパルスでプレーできたことは沢山の方々の支援があって成り立っていました。
何事にも「感謝」することを忘れたことはないと思っています。
今後も「感謝」の想いを持ち続けて前に進みたいと思います。

引退後はインパルスファミリーの皆さまと共にチームを応援し、
東京ドームで喜びを分かち合いたいと思います。
今後ますますのインパルスの発展と、インパルスファミリー皆様のご健勝を祈念致しまして、
私の引退挨拶に代えさせて頂きます。

最後に、直接「感謝」の言葉をお伝えできていない方々に向けて、
この場をお借りして声を大にして伝えさせてください。

「9年間、本当にありがとうございました!!」

 

◇WR #15 頓花 達也

この場をお借りして、チームメイト・家族・友人・ファンの皆さま、
そしていつも快く練習に送り出して下さり試合会場にも足を運んでくれた職場の皆さま、
本当に有難うございました。心より感謝申し上げます。

決して一人では成し遂げられない目標に対して最高のチームメイトと切磋琢磨し、
自分自身を成長させることができた日々はかけがえのない時間でした。
「何をやるかではなく誰とやるか」 この言葉の意味を実感することができました。

これからはインパルスOB、そして一ファンとしてインパルスを応援していきます。
引き続きインパルスに熱いご声援、ご支援を何卒よろしくお願い申し上げます。

 

◇DB #19 小原 啓

いつもパナソニック インパルスを応援いただき、ありがとうございます。
2020年度シーズンをもちまして、インパルスを引退いたします。
10年間支えて下さった全ての方々に、感謝の気持ちでいっぱいです。

仕事とアメフト、どちらも一流を目指して取り組むことを理念に掲げるこのチームで、
理念実現に真っ向から挑んだ10年間はとても充実した日々でした。
トップレベルの選手とフィールド上でしのぎを削って戦った経験はとても楽しく、
タックルに向かうシーンを思い出すだけでワクワク・ドキドキがよみがえります。

今後はビジネスにおいてグローバルで活躍することを目指し、引退を決意しました。
2020年度はケガを負い、フィールド内でチームに貢献することができませんでしたが、
治療・リハビリに取り組む中で、周りからのサポートのありがたさを改めて感じました。

これからもインパルスが、清く、強いチームであり続けられるようサポートして参ります。
引き続きパナソニック インパルスへの熱いご声援の程を、よろしくお願いいたします。

 

◇OL #52 鈴木 快幸

いつもインパルスへの熱いご声援ありがとうございます。
2020年度シーズンをもちまして、引退することを決意しました。

インパルスで10年間、選手としてプレーし続けることができたのは
応援してくださるファンや家族、友人、職場の皆様のお陰だと思っています。
感謝しかありません。

また嬉しかったことや辛かったことも沢山の経験をすることができました。
この経験を次のステップへ活かしていければと思っています。
本当にありがとうございました。この場をお借りして、心より感謝申し上げます。

 

◇WR #89 小山 泰史

いつもインパルスを応援いただきありがとうございます。
2020年度シーズンをもちまして引退いたします。
多くの方々の支えのおかげで、私の好きなフットボールを続けることができました。
本当にありがとうございました。
インパルス在籍8年間は、あまり良い結果をご報告できず申し訳ございません。
今年こそは現役のメンバーが、良い結果を出してくれると信じております。
今後ともインパルスへの変わらぬご支援のほど、よろしくお願いいたします。

 

ページの先頭へ