パナソニック・ホーム エレクトリックワークス社 > パナソニック インパルス > ニュース > ニュース > 【CSR活動2016-6】10月26日 守口市立錦小学校5年生と交流授業実施しました

【CSR活動2016-6】10月26日 守口市立錦小学校5年生と交流授業実施しました

ご報告が遅れました。今回は錦小学校5年生と交流授業のレポートです。

5年生にはフラッグフットボール部に所属している男子生徒たちが多数います。
インパルスの選手やコーチとも顔見知りなので、道具の準備や整列の声掛けを率先してやってくれて、大変助かりました。

低学年ではやっていなかった「しっぽ取り」を含めて4種目でフラッグフットボール体験をしてもらいました。
歓声をあげながら活発に取り組んでくれました。



今回は授業の前後の時間に注目して写真を撮ってきました。


・選手が学校に到着すると、まず子供たちに取り囲まれます。

・授業の合間も子供たちの輪の中は選手が。




・#21カールトン選手の力を試してみたり・・・




・足の大きさを測ってみたり・・・
子供たちの興味は尽きません。ちなみにカールトン選手の靴のサイズは32センチです!

 

錦小学校での活動は、12月まで続きます。

ページの先頭へ

パナソニック・ホーム エレクトリックワークス社 > パナソニック インパルス > ニュース > ニュース > 【CSR活動2016-6】10月26日 守口市立錦小学校5年生と交流授業実施しました