パナソニック・ホーム エレクトリックワークス社 > パナソニック インパルス > ニュース > ニュース > 【CSR活動2016-5】10月19日 守口市立錦小学校1年生と交流授業実施しました

【CSR活動2016-5】10月19日 守口市立錦小学校1年生と交流授業実施しました

運動会の季節が終わり、小学校での活動も本格化してきました。

昨年から交流をさせていただいている錦小学校さんとは、全学年との交流授業を計画しています。
3回目の10/19は、1年生との交流授業です。

基本的なメニューは他学年と同じようにフラッグフットボールの体験ですが、子供たちと仲良くなって授業を楽しんでもらうために、
1年生全員vsインパルスの「大鬼ごっこ大会」から交流授業はスタートです。
大きな鬼たちを目の前に、子供たちは大騒ぎで逃げ回ります!

1年生はまだ手が小さいこともあり、ボールを使った種目は少し難しそうでしたが、フラッグフットボール体験にも楽しんで参加してくれました。

休み時間には自然と子供たちの輪ができ、選手たちとワイワイ楽しく交流をしていました。


    最後はみんなで記念撮影です。

ページの先頭へ

パナソニック・ホーム エレクトリックワークス社 > パナソニック インパルス > ニュース > ニュース > 【CSR活動2016-5】10月19日 守口市立錦小学校1年生と交流授業実施しました