パナソニック・ホーム エレクトリックワークス社 > パナソニック インパルス > ニュース > ニュース >神戸ボウル特別コラボ企画 WEBクロスインタビュー 第1回 「監督に聞く 〜神戸ボウルへの想い〜 」

神戸ボウル特別コラボ企画 WEBクロスインタビュー
第1回 「監督に聞く 〜神戸ボウルへの想い〜 」

皆さんこんにちは。
いよいよ今週末は神戸ボウル。
6月9日(日)14:00@王子スタジアムにてキックオフの予定です。

今回はその試合に先立ちまして、
我々パナソニックインパルスと関西学院大学ファイターズの代表者が
WEB上で交わるクロスインタビューを3日連続で実施します!

乞うご期待ください。

まずはお互いの監督同士のクロスインタビュー!
パナソニックインパルスからは、荒木延祥監督、
関西学院大学ファイターズからは鳥内秀晃監督が登場します。

それではどうぞご覧ください!


荒木延祥監督

Q1.過去の対戦で印象に残った試合とその理由を教えてください。
 関学さんとの試合で特に印象に残っているのは、
 2007年度のライスボウルでうちの守備がパスだけで564ydsとコテンパンにやられたこと。
 そして昨年の神戸ボウルで、惨敗したこと。特に88番木戸選手にやられた2TDは印象に残っています。

Q2.今シーズンの関西学院大学ファイターズの印象は?
 日本のフットボール界において、学生・社会人を問わず、最も高い遂行力を持ったチーム。

Q3.この試合で勝つためのポイントは?
 チームスローガンである「Finish.」にどれだけ個人が拘り、やりきることができるか。

Q4.インパルスで注目して欲しい選手・ユニットは?
 攻撃のセカンドエフォートと守備のパシュート。

Q5.ファンの皆さんへ向けた試合への意気込み
 アサヒ飲料戦での敗退を決して無駄にすることなく、前向きな思考で知恵を集め、
 決めた事をやりきる。そして目の前の試合で結果を出すこと。
 これが、現在の我々が進む、唯一の道だと思っております。
 ご期待に沿えるよう、チーム一同全力で戦い抜くことをお約束いたします。

 

今回は以上です。
明日、明後日のクロスインタビューもお楽しみに!

「関西学院大学ファイターズ 鳥内秀晃監督のインタビュー」は
こちらから⇒http://univ.nikkansports.com/press/kwangaku/2013-af-crosstalk1.html

ページの先頭へ

パナソニック・ホーム エレクトリックワークス社 > パナソニック インパルス > ニュース > ニュース > 神戸ボウル特別コラボ企画 WEBクロスインタビュー 第1回 「監督に聞く 〜神戸ボウルへの想い〜 」