「価値向上」チームについて

皆さんこんにちは。
パナソニック インパルス スタッフです。

先日行われたグリーンボウル初戦では、
スタンドから沢山のご声援を頂き、ありがとうございました。
また、当日試合観戦に来ることは出来なくとも、
勝敗を気にしてくださった皆様も沢山いらっしゃいました。
遠くからのご声援ありがとうございました。

次節はいよいよ、グリーンボウル決勝戦です。
皆さまのスタンドからの熱いご声援をお待ちしております。
【NEXT GAME】
グリーンボウルトーナメント 決勝戦
VS アサヒ飲料チャレンジャーズ
5月19日(日)13:50 Kick Off@王子スタジアム

さて、今回のレポートのテーマは「インパルス価値向上チーム」です。

今年に入ってからの各種レポートでも冒頭に少し紹介文を入れていましたが、
改めてこのチームの活動内容についてご紹介させて頂きます。

私たちインパルスの目指す目標は言うまでもなく、「日本一」です。

しかし、それと同じくらい目標にしていることは、
「皆様に永く愛されるチームになる」ということです。

これまで上記の2番目の目標を達成するために、
私たちはインパルス、そしてアメリカンフットボールを
どうすれば「普及」させることができるのか?
そのような視点で活動を行ってきました。

しかし、2013年度のシーズンを迎えるにあたり、
これまでの活動を根本から見つめなおし、
「普及」も含め、私たちが持っている「価値」をどのように高めるのか?
そのような視点にシフトし、今後の活動を推進していくことにしました。

私たちのゴールは、我々が行う様々な活動を通じてインパルス及び
アメリカンフットボールの「価値」を理解して頂き、最終的に「永く愛される」チームとして
一人でも多くの方に共感を頂くこと。そして、インパルスとファンがよりよい関係を築くことです。

言葉にするのは簡単ですが、
これが「日本一」とともに、私たちが目指す姿です。

具体的には、今、ご覧頂いているオフィシャルWEBサイトをはじめ、
試合会場でのイベント、その他、社内外での様々な活動の企画や
運営について、選手を中心にコーチ、スタッフ、チアから有志が集い、
活動を進めていきます。

それを主体的に運営〜実行していくのが、
冒頭に出てきた「インパルス価値向上チーム」です。

隔週の定時後に社内で行われる「価値向上ミーティング」では、
他の選手やスタッフから出てきた様々なアイデアをベースに
ディスカッションを行い、決定をしていきます。


定時後に行われるミーティングの様子です。
活発に議論が行われ、予定時間をオーバーすることもしばしばあります。

2月に行われた毎年恒例の「IMPULSE DAY」や、
3月に行ってきた大学生、高校生を対象にした
各種クリニック等はその活動の中のひとつです。

今後も少しづつ新しい取組みを取り入れ、そして課題をクリアにし、
皆さんに「永く愛される」チームづくりを行ってまいります。

最後に、今後のイベント予定や各種取り組みについては、今後もこのWEBサイトや
facebook及びtwitter等のSNSを通じて発信していきますので、乞うご期待ください!

それでは、あらためまして、2013年度シーズンも
パナソニック インパルスへの熱いご声援をよろしくお願い申し上げます!

ページの先頭へ