パナソニック・ホーム エレクトリックワークス社 > パナソニック インパルス > ニュース > ニュース > 3月24日 チェスナットクリニックレポート

3月24日 チェスナットクリニックレポート

皆さんこんにちは!パナソニックインパルス価値向上チームです!

「価値向上チーム」とは?

私たちインパルスでは、選手・スタッフが中心となり、インパルスの「価値」を
向上させていく活動を実行するチームを2013年度より結成し活動しています。
その活動の中心となるこのWEBサイトでは、皆さんにとって有意義でまた
このサイトを訪れたいと思って頂ける情報を都度発信していきます!乞うご期待ください!

 

さて、春のクリニックシリーズ第三弾は、ポカポカとした春の陽気となった3月24日(日)、チェスナットリーグに加盟しているOSAKAマーヴィーズと波除モンキーズの2チームから、小中学生合わせて約35名をお迎えしてチェスナットクリニックを行いました!

※チェスナットリーグとは小中学生のタッチフットボールのクラブチームのリーグで現在13チームが加盟しています。(関東の1チームを含む)

それでは、当日の模様を写真を交えてお送り致します。

 

クリニックのスタートは全員でアップを行うところからです。
アップ中もインパルスメンバーが声を掛けて盛り上げます!もちろん身体の使い方もしっかり教えます。

続いて、クリニックの時間をオフェンスメインパートとディフェンスメインパートに分け、更にライン・ミドル・ワイドの3パートに分かれてファンダメンタルの練習・指導を行いました。


↑ユニークなメニューを考案し、指導するDL山口選手。意外な才能を発揮しています!

 

最後に、インパルスユニットを相手にスクリメージ(試合形式の練習)を行いました。

スクリメージでは、インパルスメンバーも普段と違ったポジションに挑戦!
OL島田選手がエースRB並みの活躍を見せたり、DL山口選手が見事ロングパスをキャッチしたりと、
いつもの試合では見られない意外な選手が活躍!
一方で中学生がWR柴田選手のパスプロテクションを交わしQBサックする場面も!
終始、和やかなムードでフットボールを楽しみました。

クリニック終了後に質問責めに合うQB高田選手。
子供たちからサインをねだられ、行列ができる場面も。

 

練習が進むに連れ、子供たちの緊張も解けた様子で、充実した時間を過ごすことができました。

インパルスの選手も子供たちの笑顔が見られ、活力をもらいました。

 

OSAKAマーヴィーズ、波除モンキーズのみなさん、暑い中本当にありがとうございました!
これをきっかけにもっともっとアメフトを好きになってもらえれば嬉しいです!

ページの先頭へ

パナソニック・ホーム エレクトリックワークス社 > パナソニック インパルス > ニュース > ニュース > 3月24日 チェスナットクリニックレポート