パナソニック・ホーム エレクトリックワークス社 > パナソニック インパルス > ニュース > ニュース > 3月17日 U19日本代表候補合宿レポート

3月17日 U19日本代表候補合宿レポート

皆さんこんにちは!パナソニックインパルス価値向上チームです!

※「価値向上チーム」とは?
 私たちインパルスでは、選手・スタッフが中心となり、インパルスの「価値」を
 向上させていく活動を実行するチームを2013年度より結成し活動しています。
 その活動の中心となるこのWEBサイトでは、皆さんにとって有意義でまた
 このサイトを訪れたいと思って頂ける情報を都度発信していきます!乞うご期待ください!


春のクリニック・合同練習シリーズの第二弾(とはいえ、若干番外編ですが。)として、
我々インパルスを代表して15名のメンバーが、U19(19歳以下)日本代表候補合宿の3日目に参加させて頂きました!!

今回のU19強化合宿は、来年度の世界大会を見据えて、大学生、高校生を中心とした
選手の育成・発掘を目的に開催されています。
今回の関西地区では約63名の大学生・高校生が集まりました。
3月下旬には、関東地区での強化合宿が行われる予定です。

それでは、参加してきたWR#87佐藤選手によるレポートをご覧下さい!


全体での挨拶から始まった後、インパルスメンバーは各パートに散らばり、各々に身振り手振りの指導を行ったり、
練習台になったりと将来のフットボール界を背負うであろう若者達と一緒になってフットボールの技術の向上に取り組みました。

各パート練習の後はユニットごとの練習になり、インパルス選手は気づいたことがあれば学生を呼び、積極的に個別指導を行いました。

学生もその指導に応えるように、次のプレーではすぐに修正している姿が印象的でした。
さすがに日本代表候補に選ばれるだけあり、とてもハイレベルな練習となりました!

全体の練習が終わり、選手代表の学生からの挨拶では、

「貴重な体験を有難うございました。まだまだ質問したいことがありますので、アフターでも付き合ってください。」

と我々に対する感謝と共に、もっと聞きたいことがあるという貪欲な姿勢の言葉を頂き、
インパルスメンバーも気を引き締めなおして、各々アフターでの個別指導に入りました。


↑学生からの熱心な質問に答えている日本代表QB高田選手。

 

大変短い時間でしたが、我々インパルスのメンバーも学生たちから学ぶことが多く、大変有意義な時間を過ごすことができました。

今後も若い世代と様々な交流を通じて、日本のアメリカンフットボール界に少しでも貢献していければと思います。

参加された選手の皆さん、日本代表目指して頑張って下さい!!

ページの先頭へ

パナソニック・ホーム エレクトリックワークス社 > パナソニック インパルス > ニュース > ニュース > 3月17日 U19日本代表候補合宿レポート